3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2017.08.15 コミュニケーション takita

なぜ、割り込まれるとイライラするのか?

夏休みは今日までという会社さんが 多いのかもしれません。 帰省ラッシュがピークなようで、 テレビのニュースでも渋滞情報が流れています。 私も、上高地からの帰り道に渋滞に ハマりました。 通常であれば3時間で帰れるところが…

2017.08.14 言葉の定義 takita

「想い」があるからこそ!

昨日は、家族で上高地に行ってきました。 北アルプスの谷間にある景勝地で、 国の文化財(特別名勝・特別天然記念物) に指定されています。 昨年、山の日が国民の祝日として誕生した際、 第1回「山の日」記念全国大会も ここ上高…

2017.08.13 着眼点 takita

夏休みでも書くんです!

昨日から夏休みをいただいています。 夏休みでも、ブログは書きます。 先日、「よく、毎日、ブログ書けますね?」 と聞かれました。 その時、友人の福沢さんと一緒でした。 福沢さんのブログ↓  う~ん、なんかいい感じです。 h…

2017.08.12 経営 takita

旧型には旧型の戦い方がある

先日、大企業の人事の方と飲む機会が あっていろいろ話をしてました。 「今、困っているのは、どんなことですか?」 と聞いてみました。 すると、 40代後半から50代の社員さんで 過去、中途半端な業績を上げてきた人 の扱いだ…

2017.08.11 人を育てる takita

なぜ、綺麗ごとを言う人は危ういのか?

お客様の社長さんから、 「社員が自分の失敗を 全てパートのせいにしているので、 面談してほしい!」 という依頼を受けました。 その会社にお伺いして、 その社員さんとお話をしました。 話をしているとちゃんとした社員さんです…

2017.08.10 コミュニケーション takita

お誕生日おめでとう!って言っていますか?

昨日は、娘の誕生日のお祝いに 娘のお友達がやってきました。 サプライズをするんだ!と言って 娘が家にいない間に、 お友達が家にやって来て、 飾りつけをして、 本人が帰ってきたら、 ケーキでお祝! なんとも、手が込んでいま…

2017.08.09 U理論 takita

花火を真下から見るとどう見えるか?

  昨日は12年来のお客様にお誘いいただき、 熱海に夫婦で泊りに行きました。 最近、熱海は人が集まってきている!と 聞いていましたが、 確かに、たくさんの人で賑わっていました。 夏休みということもありますが、 …

2017.08.08 あり方 takita

良いか悪いか何で決めているですかね?

ある会社さんの社長さんから こんなことを相談されました。 社員面談していても、 社員が何も話をしないんです。 『何か、不満はあるか?』 『何か、会社に望むことはないか?』 と聞いても 何も返ってこない・・・ 無言なんです…

2017.08.07 マネジメント takita

社長、結婚します!

昨日、NMB48が神戸市内でコンサートを 開き、6月の選抜総選挙で結婚宣言をした 須藤凜々花さんが、NMB48全メンバー、 ファンの前で初めて謝罪したそうです。 ドイツに行くという話もあり、 いったい、何なんだったんでし…

2017.08.06 人を育てる takita

実践力を身につけるにはどうしたらよいのか?

8月から、新しい勉強を始めました。 野原さんのもとで、1年間、学びます。 何を学ぶのか? それは「実践力」です。 野原さんとは、遠藤晃さんの チームNO.1のコンサルタント養成塾 でご一緒しました。 もう3年以上も前のこ…

  • <
  • 1
  • …
  • 287
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • …
  • 310
  • >

最近の投稿

  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方
  • 先輩がコワくて聞けません
  • 自己肯定感の前に大事なこと
  • どうやって自己肯定感を上げるのか?

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.