システム1とシステム2
電車に乗っている時に 前に座った二人がずっと話をしていました。 聞き耳を立てていた訳ではないの…
電車に乗っている時に 前に座った二人がずっと話をしていました。 聞き耳を立てていた訳ではないの…
ようやく、観れました! ローグ・ワン スターウォーズのスピンアウト作品 映画の公開が独立のタイミングで 観に行く時間がありませんでした。 私は、スターウォーズの大ファンで 毎回、1つの作品を5回以上観ています。 あっ!今…
お客様のところで会議をしていて 堂々巡りになることがあります。 どうしたらいいだろう?と 考えているうちに時間だけが 過ぎ…
先日、お客様との打ち合わせの時に パートさんの有給休暇の問題になりました。 パートさんに有給休暇を取ってもら…
前回のブログで 「アドバイスは微妙です!」 というお話をしました。 「微妙です」というのは、 ハマる人には、ハマるのですが…
最近、自分が変わったなぁ〜と 思うことの中に 何でもかんでも学ぼうとしなくなった! ということがあります。 以前は、自分の…
人にやる気になってもらうには 相手を見ることだとお話しました。 ただ、何かをしながら、 常に相手を見ることは難しいので 見ようとすることが大切だと… …
前回、評価制度の目的は 認めることにあるという話をしました。 この話をもう少し掘り下げたいと思います。 評価制度の最終的な目的は、 会社の業績を良くすることです。 …
最近、評価制度の相談を受けることが 増えているように思います。 誤解を恐れずに言うと、 『評価制度は適当でい…
ブログを書くテーマが見当たらない… ブログも90日を超え、 習慣化できたと思っていたのに、 ここに来て、息切れ状態? たし…