マネジメントは学んだ方がいい
今年の箱根駅伝は 駒澤大学から青山学院大学が 王座を取り戻しました。 やっぱり、注目が集まる箱根駅伝では、 青山学院大学が強いですね! どうしても、ネットニュースでも 青山学院大学の情報が た…
今年の箱根駅伝は 駒澤大学から青山学院大学が 王座を取り戻しました。 やっぱり、注目が集まる箱根駅伝では、 青山学院大学が強いですね! どうしても、ネットニュースでも 青山学院大学の情報が た…
日本航空の旅客機と 海上保安庁の航空機の衝突事故は、 海上保安庁の航空機側の 指示の聞き間違えの可能性が高い という結論になりそうです。 今回、あらためて、 航空機の離発着をを どのように管理しているのか?…
昨日のブログで、 能登半島での大地震の話をして、 何とかする力が、 命を守ることになるのかもしれない なんて話をしたばかりでしたが、 まさか、羽田空港で、 日本航空の旅客機が 海上保安庁の航空…
能登半島沖で震度7の大地震があり 大きな被害が出ています。 被害にあわれている方々に お見舞い申し上げます。 また、その後も 余震が続いているようです。 これ以上、被害が出ないこ…
明けましておめでとうございます! 今年も365日ブログを書き続けます。 よろしくお願いします。 さて、初日に何を書こうか? と考えたのですが、 紅白歌合戦について書こうと思います…
2023年も今日が 最後の日となりました。 大晦日ですね! 毎年恒例の振り返りを したいと思います。 今年1年、どんな1年だったのか? 1年を簡単に振り返るにあたり…
私の自宅は東急電鉄の 田園都市線の沿線にあります。 その電車の広告に、 東急電鉄の生みの親 渋沢栄一氏のこんな言葉がありました。 四十、五十は洟垂れ小僧、 六十、七十は働き盛り、 九十になって…
東海道新幹線に乗ると Wedgeという雑誌がシートの前に 挟まっています。 “Wedge” 今月の特集は… 世界を覆う分断と対立 異なる者と生きる術 というテーマで イ…
2023年も残すところ4日になりました。 振り返ってみると、2023年というのは、 色々なものが暴露された年になりました。 ビックモーターの保険金不正請求、 日本大学の大麻不法所持、 近畿日本…
組織のコンサルティングをしていて 一番難しいと思うのは、 ビジネスモデルを変えることです。 世の中がすごいスピードで 変わってきていて、 ビジネスの前提が変わっているので いままでのビジネスを続けることが …