チームビルディングってそういうこと
いつもブログにドラマのことを書いていますが、 今期のクールで見ているのは、 『アンメット ある脳外科医の日記』です。 2年前の記憶は覚えていても、 翌日、目が覚めると、前日の記憶が リセットされてしまう記憶…
いつもブログにドラマのことを書いていますが、 今期のクールで見ているのは、 『アンメット ある脳外科医の日記』です。 2年前の記憶は覚えていても、 翌日、目が覚めると、前日の記憶が リセットされてしまう記憶…
安芸高田市の石丸市長が 次回の東京都知事選に出馬を 表明しました。 石丸市長といえば、 市議会や地元新聞社との対立を YouTubeに流して、注目を浴びました。 財政破綻しているのに 危機感が…
昨日は、 チームビルディング経営塾9期の 2回目でした。 テーマは「マネジメント」 チームで1つのことをしようとしても 人と人が違うので、 それぞれが思い思いに動いたら、 バラバラの行動を取り…
先日、社長さんとお話している時に こんなことを言われました。 なぜ、社員はその先のことを 考えないのでしょうか? 仕入れの金額が上がって、 製造原価が高くなって、 値上げをしなければならなくな…
昨日は、数万円もする 和食のコース料理をいただきました。 ご馳走様になったわけではなく 自腹です。 結婚記念日とか家族の行事とか そういうものではありません。 一緒に行ったのは、…
日本テレビの水卜麻美アナウンサーが 管理職に昇進するそうです。 肩書は「チーフスペシャリスト」 日本テレビの人事制度は、 公開されていないので、分かりませんが、 関係者によると スペシャリスト…
先日、お客様の会社の会議で 今期の事業計画の作成について 話し合いをしました。 社長が作った売上目標数字と 現場が作った売上目標数字に ギャップがあったので、 それを埋めるために話し合いました。  …
私は情報整理にEvernoteを 使っています。 Evernoteは、メモアプリで、 携帯でもパソコンからでも 同じデータにアクセスできます。 ブログを書くのに いつもパソコンで書けるわけでは…
前回のブログで、 目標が未達で終わる組織は、 ゴールから逆算で考えないから 目標が達成できないと書きました。 なぜ、目標が未達で終わるのか? いつも目標達成できない組織は、 競争力を失うので …
昨日のブログで、 管理職は目的と目標を管理するのが 仕事だと書きました。 管理職が目的と目標を管理するのは、 部署の目標を達成するためです。 ただ、目標の達成がなかなかできません。  …