昨日のブログで 「自尊心」と「自己有用感」の話 をしました。 今日はこのお話をしたいと思います。 コンサルティングをしていて困るのは 社員さんの「自尊心」が低いことです。 &nb…
根拠のない自信と根拠ある自信

昨日のブログで 「自尊心」と「自己有用感」の話 をしました。 今日はこのお話をしたいと思います。 コンサルティングをしていて困るのは 社員さんの「自尊心」が低いことです。 &nb…
昨日、ブログでも書きましたが、 365日の達成会でした。 17名の参加者のうち、 365日書き続けたのは・・・ 9名でした。 達成した人も達成しなかった人も 1年間を振り返りをし…
今日は、板坂裕治郎さんの ブログの勉強会の365日の達成会です。 京都へ向かっています。 1年前・・・ ブログを一人で続ける自信がなく 裕治郎さんの講座を探したのですが 東京で開…
先日、社員面談をしました。 面談が終わった後、 社長さんに 「面談中にどんなことを考えて 面談をしているんですか?」 という質問をされたので、 その話をしたいと思います。 面談に…
昨日から 「文字化合宿」の横川さんのお誘いで 宮崎に合宿に参加しました。 WEBがつながりにくい上、 スケジュールがタイトだったので、 ブログのアップが遅くなりました。 「文字化合宿」とは、 …
早いもので今年も1ヶ月が 過ぎました。 独立して1年が過ぎ、 だいぶ落ち着いてきました。 ブログも1年続き、 毎日、思ったことを 文字にして表現してきました。 その…
昨日のブログで、 社長さんと社員さんがどのように すれ違うのか?を書きました。 こうして人はすれ違う・・・ 最初は社長も必死で 売上を上げようとします。 それは会社や社員を守るためです。 &n…
先日、お問い合わせをいただいた お客様の会社にお伺いしました。 社長さんがボスマネジメント していることに気づいて マネジメントスタイルを 変えたいと・・・ ボスマネジメントとは 怒ったり、脅…