ビジョンの落とし込み方

私は自分の会社の代表ですが、
チームビルディングのコミュニティ
のメンバーでもあります。

 

コミュニティなので
会社ではありませんが、
100人を超える人数がいるので
組織として機能するには
ビジョン、ミッション、バリュー
が必要です。

 

世の中には、
経営理念とか、クレドとか、
社訓とか、行動基準とか、
いろいろな言い方があります。

 

それぞれに
違いや意味があると思いますが、
組織が機能するためには
ビジョン、ミッション、バリュー
の3つがあればよいと思っています。

 

「ビジョン」
(どんなふうになりたいのか?)

「ミッション」
(何のためにやるのか?)

「バリュー」
(どのようにやるのか?)

 

もちろん、このコミュニティにも
この3つはあるのですが、
最初に「ビジョン」を作ってから
3年経つので、作り直しをしました。

 

昨日、その新たに作り直した
「ビジョン」をメンバーに向けて
落とし込みを行いました。

 

ひとりで「ビジョン」を作るのは
それほど難しくありません。

 

しかし、
作った「ビジョン」を落とし込むことは
難しいと感じています。

 

というのは、
人が作った「ビジョン」は
あくまでも人が作った「ビジョン」
だからです。

 

会社の「ビジョン」と
個人の「ビジョン」が一致するのが
唯一社長だけです。

 

だから、
「ビジョン」ができたからと言って
組織が機能しないのは
当たり前です。

 

「ビジョン」を
組織のメンバーに落とし込めて
初めて、組織が機能します。

 

では、どうすれば、
「ビジョン」を落とし込むことが
できるのでしょうか?

 

昨日、やったやり方は4段階です。

 

①組織の「ビジョン」を作った背景
を伝える

 

②組織の「ビジョン」の解説

 

③参加者の個人の「ビジョン」を描く

 

④個人の「ビジョン」と組織の「ビジョン」
を結びつける

 

こんな流れです。

 

①組織の「ビジョン」を作った背景を伝える
②組織の「ビジョン」の解説
をメンバーに話したところで、
「ふ~ん」という感じだと思います。

 

そんなもんだと思います。

 

なぜなら、これは押し付けられた
「ビジョン」に過ぎないからです。

 

自分で作ったわけではないので
それはそうだろうと思うのです。

 

そこで、自分の「ビジョン」を
考えてもらいます。

 

自分が将来どうなったらいいのか?

 

それを2~3人でシェアをしてもらいます。

 

お互いの「ビジョン」を共有するのは
楽しい時間だと思います。

 

そして、最後に、
こんなことを考えてもらいます。

 

将来、この組織のメンバーと
どのようになっていたいのか?

 

つまり、個人の「ビジョン」と
組織の「ビジョン」を結びつけるような
質問をします。

 

そうすると
自分の「ビジョン」を叶えようとした時に
組織の「ビジョン」が達成しているほうが
自分の「ビジョン」が叶いやすい
ことに気付きます。

 

そうすることで
初めて組織の「ビジョン」が
自分事になります。

 

つまり、
個人の「ビジョン」と組織の「ビジョン」
がつながります。

 

つながることで、
結果的に落とし込めたことに
なります。

 

だから、最初から
落とし込むのではないのです。

 

つながった結果、落とし込めるのです。

 

最終的なゴールが
落とし込みなので、
落とし込みと言いましたが、
落とし込んでいるわけではないのです。

 

ただ、今回、コロナ禍の影響で
直接集まったのは10名で
ZOOMの参加は18名でした。

 

ZOOMで
どこまでつながったのか?

 

正直、分かりません。

 

人には五感があって
どれも大切な感覚です。

 

視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚

 

人はこの五感を活用して生きています。

 

ZOOMでできるのは、視覚と聴覚です。

 

これだけで、どこまで
「ビジョン」を共有できるのか?

 

京都大学の総長であり
人類学者の 山極壽一教授によると

 

同じ空気を吸って、
同じご飯を食べて、
同じものを触って、
はじめて信頼関係が生まれるのだ
と言います。

 

参照:サイボウズ式
人間の五感は「オンライン」だけで相手を信頼しないようにできている
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m001351.html?fbclid=IwAR3GRNX02acvGhMtKj2mtHqkIoYI6QJv-0nTBKPjZGmiVQ4BlPxZJNOhQW0

 

だから、
「ビジョン」を落とし込むには、

 

本当は、
同じ場所で顔を合わせて話をして
同じものを食べて、
一緒に温泉に入って、
布団を並べて寝るというのが
大事なんだと思います。

 

そうすることで、
はじめて信頼関係ができるのだ
と思います。

 

ZOOMとかを使って、
便利になりましたが、
本当に成果が上がっているのか?
振り返ってみる必要はあると思います。

 

今後、やり方が制限される中で
上手く行かないやり方をして
上手く行かないということが
増えてくるように思います。

 

それこそ、
人間というものを理解しないと
組織で成果を出すことは難しいと思います。

 

それは、以前からそうなんですけど・・・

 

で、今回、WEBにおける
マネジメントのセミナーを開催します。

 

若干、残席があるので、
今日のある方は参加して下さい。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

【WEB版】離れていても成果が上がるチームの作り方セミナー

 

離れていても、チームで成果を上げる
仕事のやり方が体験できます。

【このセミナーで得られること】

  1. チームで成果を上げるために必要な3つのポイントが手に入ります。
  2. WEB会議をスムーズに進めるポイントが分かります。
  3. チームを組んだ時に最初に何をしたらよいのか?が分かるようになります。
  4. 自分の強みの活かし方を学ぶことができます。
  5. WEBを使った人材育成研修の可能性を感じていただけます。

 

【日時】

2020年6月5日(金)18時半~21時半(予定)
5名定員 受付中

終了時刻は、前後することがあります。

場所は、WEB上で行います。

※WEBの環境が整っている方に限られます。

 

詳しくはコチラ

https://robotjinji.com/2020/04/24/post-1147/

ご質問・ご意見のある方はこちらから連絡下さい。

http://robotjinji.com/infomation/;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です