決めないことを決めることも決断である

昨日のブログで、
YouTubeを断てるのか?
というテーマで書きました。

 

結論としては、
メリハリを付けて
見たいものは見ようと決めました!

 

結局、断たんのかい!
と思われたかもしれませんが、
決めないことも大事だと思うのです。

 

決められない時の理由は
2つあると思っています。

 

1つは、
「それほど困っていない」
ということです。

 

人は本当に困っていたら
人は決断をします。

 

しかし、
決断をしないということは、
決断しないことを選んでいる
ということです。

 

決断しないことを
選んでいるのであれば、
それはそれでいいのだと思います。

 

本人が選んでいるのだから・・・

 

ただ、大事なことは、
本人が選んでいることを自覚してもう
ということです。

 

自覚することで
自分で決断しないことに
悩まなくなります。

 

その代わり、
今、起こっていることは
受け入れないといけません。

 

だって、
自分で選んでいるんだから・・・

 

私の事例で言うと
YouTubeを見ることで
多少、効率が悪くなっても
好きなものを見ているんだから
仕方がないとあきらめることです。

 

こうなると悩まなくてよくなります。

 

これが
決められない理由の1つ目です。

 

では、2つ目は何か?というと・・・

 

「今じゃない」ということです。

 

それなりのことを達成しようとしたら、
犠牲にしないといけないことが
あります。

 

リスクも取らなければなりません。

 

つまり、
それなりの覚悟が必要です。

 

本当にやりたいことなら、
覚悟ができるはずです。

 

それなのに
決断をしないということは、
そこまでの覚悟がない
ということです。

 

なんでもかんでも
やればいい!ということはなくて
覚悟がないとやり切ることは
出来ません。

 

それは良い悪いの話ではなくて、
早すぎるということだと
思うのです。

 

いつもブログに書いていますが、
時は動いています。

 

今の状況が
このまま続くわけではありません。

 

状況は変わります。

 

覚悟をしなければならない時が
やがて来ます。

 

だとしたら、
今じゃないということです。

 

つまり、
今、決めなくてもいい
ということです。

 

そうすると、
これはこれで悩まなくてよくなります。

 

時を待てばいいのです。

 

私の事例で言うと
昨年の年末からずっと動いていました。

 

昨年の12月29日、30日も
コンサルで出張してました。

 

そういう意味では、
結構、気を張りつめていました。

 

なので、少し気を緩めるのも
大事かな?と思ったりしています。

 

またやらなければならない時が
来ると思うのです。

 

その時が来たら、
やればいいのだと思います。

 

だから、
今じゃないと思うのです。

 

こんな感じです。

 

一番もったいないのは、
あーでもない、こーでもないと
悩んでいる時間です。

 

決めないことを決めることで
悩む必要がなくなります。

 

時が解決してくれることも
ありますから・・・

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

====================
『WEBサバイバルゲーム』をするだけで
「対話」により職場に一体感が生まれ
コロナの危機を一緒に乗り越えてくれる
組織の作り方がわかる
チームビルディングセミナー
====================

https://robotjinji.com/2021/01/07/post-1412/

 

コロナの危機を一緒に乗り越えるには
一致団結する必要があります。

しかし、必ずしも
上手く行っていないようです。

上手く行っていない理由はシンプルです。

それは・・・

社長のやりたいことが伝わっていないからです。

では、どうしたら伝わるのか?

それには「対話」が必要です。

今回、「対話」を分かりやすく
お伝えするセミナーを開催します!

興味のある方は是非参加して下さい!

セミナーでお会いできることを楽しみに
しています!

セミナー情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です