自分の問題だと思わないと解決しない

昨日のブログで、
森会長の後任に川渕氏が決まった
と書きました。

 

しかし、
政府内からは反発する声があがり、
川渕氏は就任を白紙撤回しました。

 

どうも組織委員会のほうで、
理事と評議員の女性比率を高めること
を目指して、透明性のあるプロセスで
新しい会長を選ぶことにしたそうです。

 

その選択基準として
ジェンダー平等やダイバーシティなどに
ついての認識が高い方
というものを上げているそうです。

 

しかし、そもそも、
ジェンダー平等やダイバーシティなどに
ついての認識が高い方で、
組織委員会の会長が務まる方が
いるのでしょうか?

 

そういう方がいたら、
このような問題は起きていない
と思うのです。

 

急には組織は変われません。

 

いつもお話している
「氷山モデル」です。

 

【氷山モデル】

「できごと」
(何が起こったのか?)

=============

「パターン」
(どんなパターンなのか?)
(繰り返し起こっていることが何か?)

=============

「構造」
(どのようなしくみになっているのか?)
(どんなメカニズムになっているのか?)

=============

「メンタルモデル」
(どんな思い込みがあるのか?)
(何がそうさせているのか?)

 

この「メンタルモデル」が、
問題を引き起こしています。

 

つまり、森会長の発言は、
「できごと」レベルの問題です。

 

似たようなこと(「パターン」)が
たくさん起こっていて
それを引き起こす「構造」が
存在しています。

 

それは、そもそそも、
政治や経済分野における
リーダー層での女性の少なさです。

 

昨年11月に経団連は、
大企業の役員に締める女性の比率を
2030年に30%以上にするという
目標を掲げていました。

 

ちなみに、
昨年の大企業の女性役員の比率は、
5%程度だと言われています。

 

その「構造」を生み出しているのは、
日本人の「メンタルモデル」です。

 

残念ながら、日本社会には
女性よりも男性がリーダーになるべきだ
という思い込みがあるのです。

 

つまり、森会長の発言は、
森会長自身の考え方ではありますが、
日本人の考え方でもあります。

 

そうでないなら、
もっと多くの女性のリーダーが
活躍しているはずです。

 

だから、森会長の問題は、
我々、日本人全体の問題なんです。

 

いつも、思うのですが
問題を解決しようとした時に
自分が問題の外側にいるのか?
問題の内側にいるのか?
が重要です。

 

問題の外側だと思ったら、
その問題は100%解決しません。

 

だから、
どれだけの人が
今回の問題を自分の問題だと
とらえているか?
だと思います。

 

そういう意味では、
理事と評議員の女性比率を高める
ぐらいでは解決しない
と思っている私自身の認識を
変えないといけないと思いました。

 

急には組織は変われません。

 

しかし、変えようとしない限り
変わることはないのです。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

====================
『WEBサバイバルゲーム』をするだけで
「対話」により職場に一体感が生まれ
コロナの危機を一緒に乗り越えてくれる
組織の作り方がわかる
チームビルディングセミナー
====================

お陰様で追加開催が決まりました!

2021年2月19日(金)14時~17時に開催!

※チームビルディング経営塾に参加希望の方は、
本セミナーに参加されると割引があります。

https://robotjinji.com/2021/01/07/post-1412/

 

コロナの危機を一緒に乗り越えるには
一致団結する必要があります。

しかし、必ずしも
上手く行っていないようです。

上手く行っていない理由はシンプルです。

それは・・・

社長のやりたいことが伝わっていないからです。

では、どうしたら伝わるのか?

それには「対話」が必要です。

今回、「対話」を分かりやすく
お伝えするセミナーを開催します!

興味のある方は是非参加して下さい!

セミナーでお会いできることを楽しみに
しています!

https://robotjinji.com/seminar/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です