最近、何か、大きな問題が
起きているわけではないのですが、
なんとなくモヤモヤする日が続いています。
この歳(52歳)になると、
ほとんどのことは何となってしまうというか、
なんとかするしかないと思って、
できてしまうのですが、
それでも、
ちゃんとできているわけでもなく、
ギリギリでクリアしている感じです。
だから、問題をクリアできても、
達成感よりも安堵感を感じることが多いです。
自分なりに難しい仕事にチャレンジしたり、
業務量が増えてきているので、
しんどいのは、ある意味当然なんですが、
それでも、達成感が感じられないと、
モティベーションが下がってきます。
こういう状態が続くのは、
あまりよくないので、
なんとか、気持ちを切り替えたいと
思うのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
私がこういう時に心がけているのは、
できることをする!ということです。
いつもブログに書いているのですが、
人はできることしかできません。
チャレンジするって、
できるか?できないか?
ギリギリのことをやろうとすることです。
チャレンジばかりしていると、
できたようなできなかったようなことが
積み上がっていきます。
これが精神衛生上よくありません。
精神衛生上、改善するためには、
明らかにできたことを増やすことです。
例えば・・・
たまった紙をシュレッダーをかける!
たまっていたいた動画を見る!
1時間歩く!
時間をかけてやれば、
確実にできることをします。
目に見える成果が増えていくと
だんだん、気持ちが上がっていきます。
どうでしょうか?
なんとなく
分かっていただけるのではないか?
と思います。
で、私が言いたのは・・・
部下のモティベーションを上げるものも同じだ!
ということです。
上手くいっていない部下の
モティベーションが下がっているのが
気になるのであれば、
簡単に目に見えて成果が上がる仕事を
やってもらうとよいと思います。
簡単な仕事じゃ
モティベーションも上がらないだろう
と思いがちですが、
置かれている状況によって
感じ方が違います。
自分も同じですけど、
相手の置かれている状況を見ることが
大事なんだと思います。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
====================
若手が辞めない組織を作る
「心理的安全性」の高い組織の作り方
====================
※以前、募集をしたセミナーです。
私の仲間が講師を務めます。
若手や優秀な若手中堅が辞めていくのを
なんとかしたい・・
若手社員のモティベーションを上げたい・・・
管理職のマネジメント力を上げたい・・・
このような問題は
「心理的安全性」の高い組織を
作ることで解決できます。
このセミナーでは、
「心理的安全性」の高い組織を作り方を
ワークを通してお伝えします。
詳しくはコチラをご覧ください。
https://sokoage.net/safetyseminar/
コメントを残す