本当に伝えたいことは物語で話す

2023年5月に
イオンが株主総会で定款に
2000字に及ぶ基本理念を
追加しました。

 

イオンの定款変更
https://p.sokai.jp/8267/election/agenda1.html

 

もともと、イオンの定款には、
基本理念がありましたが、
200字ぐらいのものでした。

 

今回、10倍の文字量になりました。

 

いったい、何が書いてあるのか?
というと・・・

 

それは物語です。

 

戦後、チラシを手にして
店頭に並ばれたお客さまが
『戦争が本当に終わったんだな』
と涙された姿を見て、
小売業の存在こそが
平和の象徴であると実感した・・・

 

理念が上手く伝わらないのは、
伝える情報が少ないのです。

 

確かに、共有にするには、
短い文章の方が共有しやすいのですが、
短いと解釈を相手に任せることになります。

 

イオンのような超巨大企業になると
一人ひとりにビジョンを語り、
伝えることはできません。

 

だから、
物語にしているのだと思います。

 

スタンフォード大学の
ジェニファー・アーカー教授によれば、
人間は論理的な事実に比べて、
物語の方が22倍も記憶に残りやすい
との研究結果が出ています。

 

だから、理念を物語として
伝えるのは効果があるのです。

 

でも、いきなり
物語として伝えて下さい
と言われても
どうしてよいのか?分からないと
思います。

 

ですので、簡単な方法を
お伝えしたいと思います。

 

それは、4段階まで話す
ということです。

 

例えば・・・

 

好きな食べ物について
話すとします。

 

私は『お鮨』が好きです。

 

この時に、
単に「お鮨」と言っても
人によってイメージするものが
バラバラです。

 

回転ずしだと思う人もいれば、
出前のお寿司だと思う人も
いるかもしれません。

 

ここで、少し、掘り下げてみます。

 

まずは、一段階目

 

金沢に行ったときに食べる『お鮨』

 

これでだいぶイメージが
絞れてきたと思います。

 

さらに掘り下げます。

 

二段階目

 

JR金沢駅の中のお鮨屋さんの
のどぐろ巻きという『お鮨』

 

そう言われても
よく分からないと思うので
もう少し詳しく説明します。

 

三段階目

 

炙ったのどぐろを薄切りにした
レンコンと一緒にバリバリの海苔で
巻いた手巻きの『お鮨』

 

これだけと説明にしかなっていなので、
味覚についても伝えたいと思います。

 

四段階目

 

脂の乗ったのどぐろを
炙っているので
香ばしい香りとともに
脂の甘みが口いっぱいに広がります。

 

少し脂っぽいと思ったタイミングで、
酢でしめたレンコンの
シャキシャキとした食感と
さっぱりした味覚が楽しめます。

 

さらに、パリパリの海苔の香りが
ふんわりとしてきます。

 

まさに、味覚と食感と香りの
時間差攻撃です!

 

こんな風に
四段階で話をすると、
だいぶイメージとして
伝わったのではないでしょうか?

 

実はこの話は
このブログで何回も書いているので、
またか!と思った方もいると思います。

 

そうです。

 

物語だから覚えているのです。

 

だから、本当に伝えたいことは、
四段階まで掘り下げて話すと伝わります。

 

今回の『お鮨』もそうですが、
四段階目になると、
話す側も止まらなくなるぐらい
話したいことが出てきます。

 

結局、話す側も
イメージが湧いてこないと
物語として話すことができないのです。

 

だから、伝えたいことがあれば、
あらかじめ、四段階まで
話すことを準備しておくとよいと思います。

 

それだけ準備していれば、
あとは勝手に物語が出てくると思います。

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

【WEB】ロボット人事型組織作りセミナー

ワーク『白鳥奈々子さん』をするだけで
社員が辞めない組織作りがわかる!

2023年8月29日(火)14時~16時半

↓ ここをクリック!

 

「ようやく育ってきたと思ったら辞めてしまう」

「若手として期待をしていたのに辞めてしまう」

「不満もなさそうだったなのにある日突然辞めてしまう」

こんな若手社員についての悩みを相談されることが
増えてきました。

たしかに、
すぐに辞めてしまう若手社員に問題があると思います。

しかし、その若手社員をとどめておけなかった組織にも
問題はないのでしょうか?

では、どのような組織にしたら
若手社員は辞めなかったのでしょうか?

実は、組織の作り方には「順番」があります。

その「順番」を知らずに、組織を作っても上手くいきません。

このセミナーでは、
社員が辞めない組織作りの「順番」をお伝えします。

ロボット人事型組織作りセミナーの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.com/2023/01/31/post-1758/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です