先日、ブログに
今は人事制度のコンサルティングを
やっていないということを書きました。
そうしたら、お客様から、
どうして、やらないのか?という
質問をいただいたので、
それについて書きたいと思います。
理由は3つあります。
1つ目は、人事制度への不満は、
人事制度で解消できないからです。
どういうことか?というと、
結局、自分が評価されないと
人事制度への不満はなくなりません。
みんな、自分は頑張っていると
思っているからです。
頑張っているなら
評価できるのであれれば、
評価してあげたいですが、
そういう訳にいきません。
なぜなら、評価すると、
給与を上げないといけないからです。
よい評価をしただけでは
納得しないと思うのです。
給与を上げるには、
業績が良くなっていなければなりません。
逆の言い方をすると、
会社の業績が良くて、
給与も増えて、賞与も増えていれば、
ほとんどの人は評価なんて気にしない
と思うのです。
つまり、
人事制度の不満の原因は、
人事制度ではなく、
会社の業績が良くないからです。
そういう意味では、
業績が落ちている時に
人事制度を変えても、
人事制度の不満は解決できません。
給与は下げられるかもしれませんが・・・
だから、まずは、
業績を上げることを先にやるべきです。
もっと言うと、
人事制度を私に頼むと
お金がかかりますから、
私にお金を支払っている
場合じゃないんじゃないか?
と思うのです。
2つ目の理由は、
人事制度は手段でしかないからです。
経営戦略を実現するために
組織を変える必要があって、
そのために人事制度を変える必要が
あるのです。
たとえば、
ビジネスモデルを変えるとか
ビジネスのサイズを変えるとか、
次世代の経営陣を育てるとかいう時に
組織も変える必要があります。
その時に、
どういう風に組織を変えたいのか?
というビジョンがないと、
どのような人事制度にしたらよいのか?
が決まりません。
例えば、事業を拡大していくのに
いつまでに、どのくらい売上を増やすのか?
何拠点、支店を作るのか?
もしくは、国内は減らして、
海外を増やすのか?
どの事業は伸ばして、
どの事業は縮小していくのか?
また、何年後の経営陣を育てるのか?
その時のビジネスモデルはどうなっているのか?
そんなことが決まっていないと、
どんな人材を採用したらよいのか?
どんな人材を育成してよいのか?
決まりません。
そういうことが決まっていないのに、
人事制度を作っても、
人事制度を作ってよかったね!
と言ってもらえるイメージが湧きません。
だから、まずは、
経営戦略を立てることが大事です。
しかも、それは、
社員がやりたい!と思えるような
ものである必要があります。
人はやりたいことしかしないので、
やりたいと思う戦略でないと、
戦略は実行されないし、
人事制度も運用できません。
社員の皆さんが、
上手くいくイメージができて、
やってみたい!と思えるような
戦略を立てることが先です。
最後、3つ目は、
人事制度を運用する人材が
育っていないということです。
人事制度の不満は、
自分が評価されないからだと
1つ目で書きましたが、
それは、
あなた(上司)に評価されたくない
ということもあります。
評価をするには、
普段から部下を見ている必要があります。
普段、自分を見ていない人から
評価されたくないじゃないですか!
さらに言うと、部下は目標を達成して、
評価されるべきです。
先日、そんなブログを書きました。
目標を達成するために仕事をしていて、
そのために、上司がいるのです。
だったら、部下の目標を達成できない
上司は評価されません。
では、部下の目標を達成できる上司は
どれだけいるのでしょうか?
そして、そんな上司が育っていないのは、
誰の責任なんでしょうか?
この時点で、評価制度は機能しません。
悪い評価を付けられて燃える人も
いるかもしれませんが、
ほとんどの人はやる気を失います。
やる気をなくさせるために
人事制度を運用しても、
誰も幸せになりません。
人事制度を導入する前に
上司が人材育成ができるように
しておく必要があります。
そうしないと、上司が気の毒です。
スイマセン・・・
なんだか、元も子もない話に
なってしまいました・・・
もっとも、
人事制度を運用しながら、
上記3つの問題を解決していこう!
というなら話は分かります。
ただ、その場合でも、
2つ目の経営戦略は決まっている
必要があります。
結局のところは、
経営戦略と人事戦略をつなげる
ということなんです。
なので、打ち手としては、
人事制度を整備するのは、
組織が上手く回り出してからなんです。
ただ、すでに、多くの会社には
人事制度があると思います。
であれば、経営戦略を明確にして、
組織を動かすことが先です。
組織を動かさないと、
そもそも、人事制度は機能しません。
実は、そういうことをお伝えするのが
「戦略人事超実践講座」なんです。
ここら辺の話は、
ブログで断片的に伝えていますが、
体系的に理解いただくには、
まとめて学んでいただく必要があると
思っています。
そんな「戦略人事超実践講座」の
説明会を兼ねたオープンセミナーを
開催しています。
「成果を出す戦略人事」実践セミナー
https://sokoage.net/senryakujinji/
「戦略人事超実践講座」は、
年1回の開催です。
(本講座は5月からです。)
興味のある方は、
この機会にオープンセミナーにお越し下さい。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
「成果を出す戦略人事」実践セミナー
<セミナーの概要>
『この会社は上手くいっている!』
そう思えないと、人は残りませんし、人も育ちません。
大事なことは、経営戦略と人事戦略がつながっていることです。
しかし、実際は、そうなっていないことが多いです。
それは、どうやってつなげればよいのか?
分からないからだと思います。
それには、原理原則があります。
原理原則は、規模が小さくても大きくても同じですが、
大きな組織を動かそうとすると、人事部だけでなく、
各部署を納得させる必要があります。
そのためには、診断などの客観的なデータや
ジョブ型、OKRなど時代にあった施策を
取り入れる必要があります。
それが、まさに戦略人事です。
このセミナーでは、組織作りの原理原則をお伝えし、
組織にどのように落とし込んでいくのか?
お話します。
<参加>
オンライン/ZOOM
リアル/品川
<日時と定員>
2月9日(金) オンライン 14:00〜16:30 5名
2月16日(金) オンライン 14:00〜16:30 5名
2月20日(火) 品川 14:00〜16:30 5名
2月28日(水) オンライン 14:00〜16:30 5名
<参加費用>
5500円(税込み)
<詳細はコチラ>
https://sokoage.net/senryakujinji/
コメントを残す