先日、チームビルディング経営塾の10期が
無事に最終回を迎えました。
最終回は、チームビルディングで、
どうやって組織を立て直すのか?を
分かりやすくお伝えするために、
動画を見てもらっています。
その動画は
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀
星野リゾートの星野社長の回です。
2006年1月10日に放映された
第1回目に放映された話です。
信じる力が人を動かす
経営者・星野佳路の仕事
https://www.nhk-ep.com/products/detail/h10196AA?
DVDになっているので、
組織作りに行き詰まった時に
見て欲しいな!と思って
受講生の方にはプレゼントしています。
チームビルディング経営塾の最終回の度に
準備のために見返すのですが、
毎回、発見があります。
今回、気付いたのは、
ある社員さんのこんな一言です。
(星野社長はアイデアを)
私の手柄にしてくれるのです。
そうすると、やらなくちゃ!と思うのです。
この言葉を聞いて、
「手柄にしてくれる」って
どういうことなんだろう?と思いました。
「手柄にしてくれる」というのは、
あなた(社員)の成果だということを
ハッキリしてくれるということだと思います。
あなたの成果というのは、
あなた(社員)が決めて、
あなた(社員)がやったということです。
つまり、手柄にするには、
社員が自分で決めて自分でやる
必要があります。
自分の手柄だということになれば、
モティベーションが上がります。
このDVDの中でも、
星野社長が言っているのですが、
給料もそんなに上げられない中で
会社に残ってもらうには、
モティベーション高く働いてもらうしか
ありません。
どうしたら、モティベーション高く
働いていもらえるか?
それには、社員が自分で決めて自分でやる
環境を作ることが大事です。
しかし、だからといって、
なんでもかんでも、
社員が自由に決められるものでも
ありません。
星野社長は、
再生するホテルに乗り込む時に、
そのホテルの強みを分析して、
「コンセプト」を作ります。
そして、その「コンセプト」のもとに
自由に考えて自分たちで決めさせています。
つまり、「コンセプト」という
制約条件のもとに自由に考えさせています。
制約条件がある時点で自由なの?
と思われるかもしれませんが、
制約条件がないと人は考えられないのです。
また、制約条件があることで、
自由に考えたところで、
それほど大外れな考えは出てきません。
だからこそ、
自由に考えていいよ!と言えるし、
言われた方は、
自由に自分で決めた感覚があるから、
自分で決めたんだから、
頑張らなくちゃ!と思うのです。
実は、これが「SSR理論」です。
「SSR理論」とは、
「人材力」×「組織力」×「関係力」の掛け算で
成果を出すやり方です。
自分で考えて決めるというのは、
そこに「人材力」があります。
自分で考えたこと(アイデア)は
「人材力」です。
自分で考えたこと(アイデア)を
形にしたものが、目標です。
目標は「組織力」です。
自分で考えたこと(アイデア)を
目標にして実現しようとするから、
やりたいと気持ち(モティベーション)が上がります。
「人材力」に基づいた「組織力」を
「関係力」で話し合いながら進めていく・・・
自分で考えたこと(アイデア)が、形になって、
成果が上がれば、手柄になります。
手柄になれば、モティベーションが上がるので、
また、アイデアを出して、それを実現しようとします。
すると、また、
「人材力」×「組織力」×「関係力」の
サイクルが生まれます。
こんな風に、
自分が決めるから、やろうと思う、
やろうと思うから、行動して成果が上がる
というマネジメントのコツがつかめれば、
成果の連鎖が生まれます。
星野社長は、
このマネジメントのコツに気付いて
20年も前からやっているのです。
そもそも、そのコツを知らないとやらないし、
やらないとできるようにならないし
できるようにならないと成果も上がりません。
チームビルディングの師匠の石見さんは、
このコツを再現性のある形で伝えるために、
「SSR理論」にしてくれました。
チームビルディング経営塾で学んだ
卒業生の皆さんが成果を上げられているのは、
「SSR理論」を学んでいるからです。
今回の10期のみなさんも、
最後の振り返りのお話を聞いていると、
「SSR理論」を学んで、
組織作りのコツを掴んでいただいたようで
良かったです。
チームビルディングが当たり前の世の中になれば
もっと仕事も楽しくなって、
もっと人生も楽しくなると思っています。
そんなビジョンを実現するために
チームビルディング経営塾を続けていきます。
さて、チームビルディング経営塾11期が
2025年4月から始まります。
チームビルディング経営塾11期
https://robotjinji.co.jp/teambuilding_keieijuku
今回のブログを読んで、
ご興味がわいた方は、ご説明しますので、
コチラからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
https://robotjinji.co.jp/contact-us
今日も最後まで読んでいだき
ありがとうございます。
効き脳コーチングしませんか!
効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)
効き脳コーチングの詳しいことはコチラ
コメントを残す