この夏休み中に、
どうしても、やっておきたいことがありました。
それは、以前プレゼントしていた
『面談シート』をリニューアルして、
Facebook広告を出すことです。
私のブログを
読んでいただいている方のほとんどが、
『面談シート』がキッカケだったのではないか?
と思います。
私自身、『面談シート』を使っていて、
枠の大きさや内容に使いづらさを感じていて、
個人的に直して使っていました。
ただ、『面談シート』を直したところで、
ダウンロードできるように
ホームページも修正する必要もあるし、
せっかくだから、いったん中断していた
Facebook広告も復活させよう!
なんて考えているうちに、
時間がかかってしまいました。
リニューアルした面談シートはコチラ!
https://robotjinji.co.jp/mendan_sheet
私は、効き脳の
B脳(計画脳、堅実脳)が低いので、
マニュアルを読んだり、
段取りをすることが苦手です。
ブログをアップしたり、
ホームページを修正したりしているので、
得意だと思われますが、
パソコンは大の苦手です。
マニュアルを読みながら、
コツコツやっているうちにイライラしてくるのです。
今でこそ、マニュアルが動画になっていて、
動画を見ることでイメージはできますが、
結局のところ、やってみないと分かりません。
でも、やってみようにも、
これでよいのか?分からずに、
とりあえずやってみて、
上手く行くか?を確認しながら
進めるしかありません。
上手く行かない時は、
フィードバックがあるので、
それを解決しながら進めていくしかありません。
とにかく苦手なことは、時間がかかります。
いつも、ブログでは
「強みを活かした方がいい」と書いていますが、
苦手なこと(弱み)も
克服した方が良い場合があります。
苦手なこと(弱み)には2つあって、
放置していても成果に影響がないことと、
克服したら成果が上がるものがあります。
成果が上がるものは、
苦手なこと(弱み)であっても、
克服した方がよいのです。
ただ、それには時間がかかります。
だったら、時間をかけてやればよいのです。
苦手なこと(弱み)は、
上手くできないだけであって、
できない訳ではありません。
時間をかければできるのです。
ただ、普段は、時間が取れないから、
なかなかできないのです。
だから、私は、苦手なことは、
長期休暇の時にやるようにしています。
今回、『面談シート』のリニューアルと
Facebook広告の再開は、
この夏休みのミッションでした。
苦手なこと(弱み)は、
人に頼んでも良いのですが、
広告はビジネスを行うための生命線です。
生殺与奪の権を
他人に握らせるわけにはいきません。
苦手なこと(弱み)でも、
自分でやらなければならない時があるのです。
なんとか、夏休み中に、
ミッションを果たすことができて良かったです。
『面談シート』を活用していただければ
うれしく思います。
リニューアルした面談シートはコチラ!
https://robotjinji.co.jp/mendan_sheet
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
オープンセミナーを開催します!
職場体験ワーク「ゾンビ村からの脱出」で学ぶ
社員が実行したくなる事業計画の作り方セミナー

「事業計画を作っても作りっぱなし」
「事業計画を説明しても社員は無関心」
「とりあえず作ったものの変化がない」
【セミナーの概要】
事業計画が必要だと言われて作ってみたものの、
誰も興味を持たないし、
実現しようとしていないという話を
お聞きすることがあります。
事業計画をつくるだけなら、
ChatGTPがあれば、作れると思います。
しかし、どんなに優れた事業計画も
実行しなければ、絵に描いた餅になります。
大事なことは、実行することです。
しかし、事業計画を実行するのは、
社員さんですから、
社員さんがやりたいと思わないものは
実行されません。
ポイントは社員が実行したくなる
事業計画を作ることです。
このセミナーでは、
社員が実行したくなる事業計画の
作り方のお話をします。
このセミナーを受ければ、
社員が実行したくなる事業計画の
作り方を理解できるようになります。
【アジェンダ―】
①はじめに
②職場体験ワーク「ゾンビ村からの脱出」
③達成したくなる事業計画とは?
④質疑応答
⑤まとめ
【日時と定員】
2025年8月26日(火)18時~20時 残席3名
2025年8月27日(水)15時~17時 満席!
2025年9月2日(火)10時~12時 残席1名
※各回4名
※いずれも同じ内容です。
【場所】
オンライン(ZOOM)で開催します。
【金額】
5,500円(税込み)
【申込み方法】
コチラからお申し込み下さい!
コメントを残す