サッカーワールドカップ 日本×コロンビア 今日もこのネタで行きます。 一夜明けても興奮覚めあらず、 ネットであらゆる記事を 読み漁っています。 その中で感じたことを…
CATEGORY あり方
「選択」とは成果が出る方向に意思決定すること
もうかれこれ7〜8年お付き合いを させていただいている お客様の社長さんと食事に行きました。 営業が厳しい業界で 人を採用してもすぐに辞めてしまい 会社が大きくなりませんでした。 …
課題と不満は違う
スポーツナビというアプリで WEB小説が連載されています。 アイム・ブルー(I’m BLUE) https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201805180003-s…
500回目を迎えることができました!
500回目を迎えることができました! まずは、1年間、365日を達成し、 次は、500日だと思っていました。 その500日も達成することができました。 これも、読んでくださる皆様…
登山家と講演家の間
昨日、栗城さんが亡くなった というニュースが流れてきました。 今年の1月に 日本合理化協会の全国経営者セミナー でお話を聞いたばかりでした。 栗城さんに関しては、 冒険家として、 リスペクトさ…
やっぱり、女性には敵わないかな・・・
昨日、友人であり、 人事コンサルタントの 石原達哉さんのブログで、 ステキな動画が紹介されていたので、 そのことを書きたいと思います。 人のやる気エンジン着火メソッド の石原達哉さんのブログ 「働き改革」の…
ロボット人事研究所の「ミッション」ってなんだ?
3回シリーズで 「ビジョン」「ミッション」「バリュー」の 話をしています。 前回は「ビジョン」のお話でした。 ロボット人事研究所の「 ビジョン」ってなんだ? 今回は、「ミッション」のお話を し…
世界観が決まりました!
ようやく「世界観」が決まりました! 私のマーケティングの先生 ゲーミフィケーションの神馬さんは ビジネスは「世界観」と「システム」だ と言います。 「システム」は、 ビジネスモデルと言ってよい…
孤独のグルメ(広島編)
ブログを書き始めたことで、 全国いろいろなところに お仕事に行くことが増えました。 効き脳でAが高いせいか、 無駄なことが嫌いで、 これといって趣味のない私は 出張先で美味しいものを 食べるこ…
弱さを受け入れる強さはどこから来るのか?
昨日は、想定外のことが 3つ起こりました。 どれも、自分がどうとらえるか? という問題ですが、 さすがに3つも想定外のことが 起こると「弱み」が出ます。 私の「強み」としては、 …

