CATEGORY コミュニケーション

私、評価されていないんですよ!

先日、社員さんと面談している時に こんな話になりました。   『私、評価されていないんです!』   社長から評価されていないと 感じているようです。   あらかじめ、 社長さんが評価している…

ディフェンスとは人と人の間に入ることだ!

先日、サッカースクールを 主催している方とお話をしている時に こんな話になりました。   教えることが上手い人は できることを教える   何となくわかる気がするのですが どういうことか?聞いてみました…

どこまで考えればよいのか?

先日の大学入学共通テストで マスクで鼻を覆うよう注意された にもかかわらず従わなかった受験生が 失格になりました。   ニュースを良く読んでみると 6回も注意されていて 失格になるとの最終通告もされていて さら…

人を信じて変わるのを待てるようになるには?

前回のブログで 人を信じて待てる人が 人を育てられると書きました。   しかし、実際は、 待てない経営者の方が多い と思います。   では、どうしたら、 人を信じて待てるのでしょうか?   …

スーツのズボンは教えてくれる

先日、上の娘の二十歳の 写真撮影がありました。   コロナ禍で 成人式に参加しないというので、 写真撮影だけすることに・・・   せっかくの機会だから、 家族写真も撮ろう! ということになりました。 …

ケガ人をださないことが大事!

毎年、この時期は 箱根駅伝をブログのテーマに しています。   今年、印象に残ったのは、 何と言っても創価大学です。   創価大学は、 2年連続4回目の出場ながら 往路で優勝し、 最後は駒沢大学に抜か…

言い方に気を付けよう!

最近思うことは、 言い方は大事だ!ということです。   同じことを言うとしても 言い方によって 相手を傷つけたり、 怒らせることがあります。   そもそも、 どうしてこのようなことが 起こるのか?とい…

偉い人にはそれがわからんのです

こころのところ、 安倍前首相も菅首相も、 つまづいています。   安倍前首相は、 桜を見る会の前夜祭の 費用補填問題で虚偽答弁が あったとされています。   また、菅首相は、 大人数での会食を避けるこ…