CATEGORY コミュニケーション

アホか!こんなん、あいさつ代わりや!

昨日に引き続き、 大阪の会社さんでの話です。   もう5年、通っているのですが、 大阪の電車には慣れていないので、 特急に乗ってしまいました。   お客様の会社のある駅を通り過ぎて、 折り返して、戻っ…

報告と連絡と相談ができない理由

お客様の社長さんと話をしている時に 『報告・連絡・相談ができていない!』 という話になりました。   意地悪かもしれないのですが、 こんな質問をしてみました。   「連絡・報告・相談の違いは何ですか?…

話を聴くって大変なんです!

ここ数日、 社長さんと社員さんの面談を しています。   面談している時は、 頭を使います。   どういう風に 頭を使っているのか?というと 話に引き込まれないように 注意しています。   …

言いたいことを言えないのが問題ではない

先日、お客様の会社で、 社員さんと面談していて、 こう言われました。   「みんな、 社長に言いたいことが言えない!」   でも、 社長さんと皆さんが 一緒にいる時に同席していると なんか、みんな言い…

退職届ぐらい自分で出したら?

先日、日経新聞に こんな記事が出ていました。   「仕事辞めます」に3万円 広がる退職代行サービス   自分の代わりに 退職の意思を伝えてくれる 退職代行サービスが 流行っているようです。 &nb…

カタカナおじさんにはなりたくない!

先日、電車のホームで 電車が来るを待っている時に、 隣のほうから電話している声が 聞こえてきました・・・   「じゃ、クライアントに コンセンサスもらってリスケで、 リマインドして!」   ようは・・…

何を言ったらパワハラになるのか?

2~3日前の話題ですが、 タレントのローラさんが 米軍普天間飛行場の移設工事中止 を求める署名を呼び掛けたことで 賛否を呼んでいます。   今回のブログでは、 沖縄の基地問題の是非については、 置いておくことに…

パワハラする人に注意するには?

先日、お客様から 相談がありました。   「パワハラをしている社員に 注意をしているのに 全然伝わらないんです。」   お話を伺ってみました。   すると・・・   パワハラをして…

私はやってます!

先日、面談をした社員さんが しきりに言っていた言葉が あります。   「私はやってます!」   仕事をする上で ブライドを持つのは大事なことです。   「自分の仕事は完璧だ!」 と言えるぐら…