お誕生日おめでとう!と言わないで!

本日、
3月27日は私の誕生日です。

 

365日毎日ブログを書いていると
誕生日がやってきます。

 

そもそも、ネタに困っていますから
誕生日をネタにブログを
書くことになります。

 

ちなみに、昨年(2018年)は、
こんなブログを書きました。

 

『なぜ、誕生日におめでとうと言うのか?』

なぜ、誕生日におめでとうと言うのか?

 

「誕生日おめでとう!」と言うのは
たとえ、形式的なものであっても、
相手を承認することになるので、
大事ですね!

というお話でした。

 

最近、承認について、
面白い本を読んたので、
ご紹介したいと思います。

 

「承認欲求」の呪縛
太田 肇

https://goo.gl/pvUgG3

 

認められたいという想いは
誰にもあるものです。

 

ブログも「読んでますよ!」
「楽しみにしています!」
なんて言われると、
正直、うれしいです。

 

ブログを書いていてよかった!
と思います。

 

頑張って書いている甲斐があったな!
と報われた気になります。

 

しかし、その一方で、
そのように言っていただければ、
言っていただくほど、
「良いブログを書かなきゃ!」
というプレッシャーを
感じることも確かです。

 

さらに、毎日書いていると、
そんなにいつも、
自分が納得がいくブログが
書けるわけでもありません。

 

時には、
言いたいことがまとまらず、
頭を抱える日もあります。

 

そんな日は、
書くのに3~4時間かかります。

 

このように、承認欲求は、
やる気を与える反面、
プレッシャーにもなります。

 

特に、今の時代はSNSによって、
自分を発信しやすくなったため、
承認を受けやすくなっています。

 

誕生日になると、
ご丁寧にフェイスブックが、
誕生日であることを
「お友達」に言いふらします。

 

そうすると、
メッセージが届きます。

 

自分のタイムラインに
「お誕生日おめでとう!」の
メッセージが並びます。

 

たくさん並べば並ぶほど、
祝福されている気になります。

 

いったん、祝福されると、
それが基準になります。

 

昨年より少なかったら
どうしよう・・・

 

人は増えるよりも
減ることを恐れます。

 

そうして、いつの間にか、
「承認欲求の呪縛」に
苦しめるというわけです。

 

太田先生は
この「承認欲求の呪縛」を
解くカギを教えてくれています。

 

「承認欲求の呪縛」は・・・

(認知された期待-自己効力感)
×問題の重要性

と定義されています。

 

「認知された期待」というのは、
「本人が感じている周囲の期待」です。

 

「自己効力感」というのは、
「『やればできる』という自信」です。

 

この2つのギャップが、
本人にとって重要な問題だと思えば
プレッシャーが大きくなる
という訳です。

 

詳しくは、是非、書籍を読んで下さい!

 

そう考えた時に、
「承認欲求の呪縛」を小さくするには

①「認知された期待」を下げる

②「自己効力感」を上げる

③「問題の重要性」を下げる

この3つを行えばよいのです。

 

なので・・・

 

「認知された期待」を下げるためにも
「お誕生日おめでとう!」と言わないで!
というわけです。

 

あっ!ネタですので、

「お誕生日おめでとう!」

と言っていただければ、うれしいです。

 

大変失礼しました!(笑)

 

今日も最後まで読んでいいただいて
ありがとうございます。

 

大事なことを小冊子にまとめました!

戦略に違いがなくなり、実行力の差が
会社の業績を左右する時代になりました。

実行力を上げるヒントがここにあります!

下のフォームからお申し込み下さい。
PDFでお送りします。
お申込みいただいた方にはメルマガで配信します。
※すでに登録している方はお申し込みできません。
info@robotjinji.com へ直接メール下さい。

小冊子お申し込みフォーム




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です