昨日のブログで リーダーには一貫性が必要だ! という話をしました。 言っていることが コロコロ変わるような上司には 人はついて行かない! だから、リーダーは 一回言ったことを変えてはいけない!…
朝令暮改は悪くない!?

昨日のブログで リーダーには一貫性が必要だ! という話をしました。 言っていることが コロコロ変わるような上司には 人はついて行かない! だから、リーダーは 一回言ったことを変えてはいけない!…
昨日のブログで、 クルーズ船で業務をしていた 厚生労働省の職員が ウィルス検査を受けずに 職場復帰をしていることを書きました。 この時点では、厚生労働省は こうした職員に検査を受けさせない と言っていました…
昨日、「即位礼正殿の儀」 が行われました。 内外ともに天皇陛下に 即位されたことを宣言されました。 国民の象徴として生きていく それは私をなくし 国民のために生きていくことを 意…
今、この本を読んでいます。 リーダーシップからフォロワーシップへ 中竹竜二 著 https://ux.nu/YJ9eV 中竹さんは、 早稲田大学ラグビー部の監督 U20日本代表のヘッドコーチ …
今日は、広島で仕事があるので、 昨日、前日入りしました。 せっかくなので、 ブログの師匠の板坂裕治郎さんの 新しい事務所にお伺いしました。 板坂さんの事務所と言えば、 昨年、リボーンアワードの…
昨日は 日本経営合理協会 「全国経営者セミナー」2日目でした。 2日目の朝一番の研修は 8時から始まります。 講師は・・・ 日本ラグビーフットボール協会 コーチングディレクター 中竹竜二さん …
私をコンサルタントにしてくれた 恩人のうちの一人である 質問中心の研修の野原さん その野原さんのコミュニティーで、 今回、私が、合宿の実行委員会の 委員長をやることになりました。 委員長です・…
いきなりですが、 「夢」はありますか? 私は論理的にものごとを 考えるタイプです。 現実的に考えるので、 「夢」を見るのは苦手です。 「夢」を見ようとすると しんどくなります。 …
以前、ブログで 大塚家具の親子の和解のこと を書きました。 「大塚家具もREBORN!」 大塚家具もREBORN! この時の記事では、 4年ぶりの再会で、 勝久前会長も嬉しそうにしていた とい…
先日、 ビートたけしさんが 国立劇場で開催された 天皇陛下即位30年を祝う祭典 「感謝の集い」 で祝辞を述べた という話題が TVで取り上げられていました。 TVでは 天皇陛下が ご覧になった映画が 不届き…