CATEGORY 問題解決

被害者意識を持ってはいけない

人間生きていれば、 上手く行かない時や 思い通りにならない時もあります。   誰かに傷つけられたり ひどい目に合うこともあります。   実際に 被害者になるような 立場になることもあります。 &nbs…

私が解決したわけではありません

半年ぐらいもめていた お客様の会社の 人の問題が解決しました。   社長さんからは、 感謝の言葉をいただきました。   ありがたいと思いますが、 私が解決したわけでは ありません。   以前…

もっと揉めればいいのに・・・

前回のブログで ハリルホジッチ氏と 日本サッカー協会の紛争が 解決したというお話をしました。   「問題を解決せずに問題を解決する」 問題を解決せずに問題を解決する   この話題について、 もう少し書…

問題を解決せずに問題を解決する

サッカー日本代表の監督 ハリルホジッチ監督が 電撃解任されたのは、 昨年2018年4月9日でした。   その後、 ハリルホジッチ氏は、 日本サッカー協会を相手に 慰謝料1円と謝罪広告を求めた 訴訟を起こしました…

複雑な問題は時間軸を味方につける

先日、チームビルディングの中で 合宿を行ったもう1つの目的は 「コラボレーション」を学ぶことでした。   「コラボレーション」 とは何でしょうか?   『コラボレーション』 異なる分野の人や団体が 協…

原因を追求すると問題を解決できなくなる

ここのところ、 キリンビールの田村さんの本 の話が続いています。   今回で一区切りにしたいのですが、 どうしても書きたいことがあります。   それは、著者の田村さんから いただいたメールの中の言葉で…

目標必達しなくていい?

先日、 チームビルディングの研修の中で 目標を立てるワークをやりました。   すると、 目標が立てられない人がいます。   お話をしながら、 その理由を探ってみました。   すると、どうやら…

なかなか成果が上がらない時に考えること

最近、 お客様のコンサルにしていて 難しいなぁ~と思うのは・・・   成果が出るまでに 時間がかかること。   これは、自分のビジネスを 構築するにしても同じです。   ブログを書いていても…