CATEGORY ビジョン

温泉合宿でのビジョンの作り方

昨日と今日で、 長年コーチングをしている お客様の社長さんと温泉旅館に泊まって 会社のビジョン作りをしました。   会社の転換期に来ていて、 ビジョンの見直しが必要だと思ったそうです。   私はチーム…

それって夢ハラです!

前回のブログで、 本当にやりたいことでないと 解決しないと書きました。   そのためには、 本当にやりたいことを 明確にすることが必要だ とも書きました。   しかし、先日、 チームビルディングの仲間…

ポジティブアプローチにはGROWモデル

前回のブログで ポジティブアプローチの考え方が身に付くと 人間関係の問題も 目標達成の問題も 解決できるようになると書きました。   では、どうしたら、 ポジティブアプローチの考え方が 身に付くのでしょうか? …

ビジョンについての3つの誤解

昨日は、広島のお客様の所に行って その後、チームビルディングの仲間で、 勉強会を開催しました。   広島のチームビルディングの仲間が 7月20日にチームビルディングの師匠 である石見さんを広島に呼んで、 オープ…

副社長の役割って何ですか?

先日、お客様の社長さんから、 営業部長を副社長にしたい という相談を受けました。   今の営業部長は年齢が高く、 会社への貢献が高く、 会社に残って欲しいのだそうです。   その一方で、 今の営業部の…

それが一番大事

ネットのニュースを見ていたら GW明けで退職代行会社は大忙し! というニュースが話題になっていました。   LINEで送られてくる依頼を受けて 会社に退職の連絡をするそうです。   そのニュースで取り…

ビックモーターをどう立て直すか?

伊藤忠商事が、 ビックモーターから事業を移管した会社 「WECARS(ウィーカーズ)」を設立しました。   ビックモーターは 車にわざと傷をつけて保険金を だまし取ったり、 道路から店舗の見通しをよくするために…

共通のビジョンの作り方

前回のブログで 共通のビジョンがあれば 社長も社員も仲間になると書きました。   同じビジョンを達成しようとすれば、 同じ目的と目標を目指すことになります。   同じ目的と目標を目指すのであれば それ…

どっちの味方なんですか?

先日、組織のコンサルティングをしている 会社の管理者の方と話している時に こんなことを言われました。   瀧田さんって、 社長と社員のどちらの味方なんですか?   どうして、そういうことが知りたいのか…

不安はあるけど最良を目指す!

東日本大震災の発生から 13年が経ちました。   あの時は、私は上野にいて、 細いビルがグニャグニャ揺れているのを タクシーの中から見ていました。   その日、電車が動かなくて、 鶯谷のラブホテルに仲…