昨日の午前中、 お客様の経営会議の ファシリテーションをしてきました。 その午後の時間は 知好楽プロジェクトに参加しました。 知好楽 ちこうらく? 論語の言葉だそう…
知好楽でやってみよう!

昨日の午前中、 お客様の経営会議の ファシリテーションをしてきました。 その午後の時間は 知好楽プロジェクトに参加しました。 知好楽 ちこうらく? 論語の言葉だそう…
先日訪問した会社さんで ちょっとした問題が起きました。 大事な設計変更の情報が 社長に報告がなく、 結果として見積もりに 反映できませんでした。 どうしてそんな大事な情報が 社長に報告がなかっ…
昨日は、私も所属する 日本キャッシュフローコーチ協会 のMVPコンテストに参加してきました。 予選を勝ち抜いた 6人のキャッシュフローコーチが 後楽園ホールのリングの上で プレゼンを繰り広げます。 &nbs…
昨日のブログで 子どもにサッカーを教えている コーチの方々に チームビルディングの研修を したというお話をしました。 コーチの方から 「子ども達にチームビルディングを どうやって教えたらいいですか?」 とい…
今回、リボーンに出場するにあたり、 今までやっていなかったことに チャレンジをしなければなりません。 実は、昨日の夜までにリボーンに向けての 意気込みを『動画』に録画して、 提出しなければなりませんでした。…
先日、サッカーの山本昌邦さんの お話を聴く機会がありました。 山本さんは、 2002年のワールドカップの時 フィリップ・トルシエ監督の下で コーチとして、 ベスト16の成績を残しました。 その…
昨日、出張先から飛行機で 戻ってきました。 日曜日ということもあり、 お子さんと一緒という方が たくさん乗っていました。 子供ですから、 飛行機に乗ればテンションも 上がります。 …
震度7によって 大きな損害をうけた北海道 今回、意外だったのは、 北海道全域で電力が止まった ことです。 いわゆる「ブラックアウト」 昔、そんな映画があった 記憶がありますが、 …
今年の24時間TVのテーマは、 「人生を変えた人」でした。 あるコーナーで ノーベル賞を受賞した 京都大iPS細胞研究所所長 山中伸弥教授が出演していました。 山中教授の人生を変えた人は、 5…
先日、お客様の社長さんから 相談を受けました。 トンチンカンなことをする社員が いるんだけど、どうしたらいいかな? この時に大事なことは、 トンチンカンだからと言って 切り捨てないということで…