3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2022.11.12 人を育てる takita

優秀なのに仕事ができない

死刑のハンコを押した時だけ トップニュースになる などと発言した 葉梨法務大臣が更迭されました。   内輪のパーティーでの 発言を切り取って 言葉狩りのようなことは したくはありませんが、 それにしてもセンスが…

2022.11.11 人を育てる takita

天才は才能か?努力か?

2006年11月6日 スコットランドで 当時、世界最強のチームの1つ マンチェスターユナイテッドを倒した 中村俊輔選手のフリーキックは 今、見ても感動ものです。   中村俊輔 イングランドの名門 マンチェスター…

2022.11.10 チームビルディング takita

人の能力を高めようとしない

昨日、星野リゾートの星野社長の 講演の話をご紹介しました。   もう一つ、 ご紹介したい話があります。   それは、 星野リゾートの「人材育成」 に関するお話です。   星野社長によると、 …

2022.11.09 チームビルディング takita

教科書通りにやれば上手くいく

昨日は、星野リゾートの 星野社長の講演をお聞きしました。   テーマは 逆境を跳ね返した星野リゾートの組織力   星野リゾートは コロナ禍をどのように乗り切ったのか? というお話でした。  …

2022.11.08 ビジョン takita

夢なんて絶対持っちゃいけない?

ネットを見ていたら、 料理研究家の平野レミさん の記事を見かけました。   平野レミが未亡人になって気づいた 「料理の力」 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff6515b5d…

2022.11.07 人を育てる takita

自分の過去を言語化する意味

昨日は、12月6日に開催される リボーンアワードの練習会でした。   リボーンアワードは、 ブログの師匠 板坂裕治郎さんが 年に1回、主催する 塾生によるプレゼンテーションです。   5人(今年は4人…

2022.11.06 ビジョン takita

ビジョンは叶うもの

King & Princeの 平野さん、岸さん、神宮寺さんが 来年5月にグループから脱退する というニュースが話題になっています。   私のようなオジサンには、 メンバーの顔と名前が一致する SMAPや…

2022.11.05 経営 takita

始めるのは簡単だけど、辞めるのは難しい。

ロシアのウクライナ侵攻が 完全に行き詰っています。   ネットのニュースによると ロシア軍が 「督戦隊(とくせんたい)」 と呼ばれる部隊を 展開し始めたそうです。   「督戦隊(とくせんたい)」 とい…

2022.11.04 問題解決 takita

問題を問題にしない方がいい?

兵庫県尼崎市の稲村市長は、 任期満了の12月11日を待たずに、 12月1日に退任することになりました。   10日前倒して退任するのは、 11月20日の市長選で選ばれる 新市長が12月定例会に向けて 十分な準備…

2022.11.03 人を育てる takita

力不足?だから何なんですか?

旧統一教会との関係で 事実上更迭された 自民党の山際大志郎前経済再生相が 新型コロナウイルス対策本部長 に就任したそうです。   このニュースを見た時に 申し訳ないのですが、 ある言葉を思い出しました。 &nb…

  • <
  • 1
  • …
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • …
  • 316
  • >

最近の投稿

  • 見返りを求めるとリーダーでなくなる
  • いい人生を送って欲しい!
  • 相手の脳で考える面談にするには?
  • どうして面談が上手く行かないのか?
  • なぜ、会議で振り返りシートを書くのか?

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.