人はすれ違う
昨日は、お客様の会社で 社員面談をしてきました。 何十社もの会社で 社員面談をしてきて、 思うことがあります。 それは・・・ 社員って一生懸命に 仕事をしようといている というこ…
昨日は、お客様の会社で 社員面談をしてきました。 何十社もの会社で 社員面談をしてきて、 思うことがあります。 それは・・・ 社員って一生懸命に 仕事をしようといている というこ…
ようやく、 いつもの感じに戻ってきました。 そろそろ、 リボーンの話も終わりにしたい と思います。 最後に書きたいのは、 『スイッチが入った瞬間』 についてです。 リボーンの直前…
昨日、リボーンの評価シートが 送られてきました。 リボーンでは、 登壇者一人ひとりについて 評価シートがあって、 それぞれの項目についての点数と 点数とアドバイス・感想を 書いていただいています。 &nbs…
リボーンが終って4日が経ちました。 リボーンまでの時間は あんなに遅く感じたのに 終わってしまうとあっという間です。 そうは言っても、 まだまだ、頭がボーとしています。 ブログを…
リボーンアワードが終わって、 皆さんからよく聞かれることは、 「『つめる』ってどんな感じなんですか?」 という質問です。 裕治郎さんも、 「今回はポンコツだらけ だったので、だいぶ、つめました」 みたいな話…
リボーンアワードが終わり、 1日が経ちました。 少しずつ、日常に戻していこう と思いますが、 リボーンで学んだことを 言語化しておきたいと思います。 今回の登壇者の中に 壮絶な過去を克服して …
昨日、リボンアワードが 終りました。 会場に駆けつけてくれた方、 メッセージをいただいた方、 気にかけていただいた方 に心から感謝を伝えたいと思います。 ありがとうございます。 …
いよいよ リボーンアワード当日です。 この数時間後には始まります。 9月19日に裕治郎さんの会社で 召集令状(通称:赤紙)を渡されてから 75日が経ちました。 この間、 心から笑…
いよいよ、 リボーンアワードまで 残すところ、1日 もう明日の夜には終っています。 それにしても、 ここまで来るまでも大変でした。 リボンアワードは、 自分で出るものではありませ…
いよいよ、 リボーンアワードまで 残すところ2日 今日の夜、 会場のある神戸に入ります。 みんなは、 今日の昼から入っているので 私は半日遅れて入る感じです。 昨日のブログで、 …