3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2019.01.16 あり方 takita

王様になる方法

今、気になるドラマがあります。   『新しい王様』 https://www.tbs.co.jp/atarashiiosama/   TBSと動画配信サービス「Paravi」が 共同制作するドラマです。…

2019.01.15 コミュニケーション takita

カタカナおじさんにはなりたくない!

先日、電車のホームで 電車が来るを待っている時に、 隣のほうから電話している声が 聞こえてきました・・・   「じゃ、クライアントに コンセンサスもらってリスケで、 リマインドして!」   ようは・・…

2019.01.14 メンタルモデル takita

過去を浄化するということ

「純烈」というグループの一人が 過去に犯した女性への暴力で 芸能界から引退するそうです。   この「純烈」というグループは、 紅白で初めて見ました。   「スーパー銭湯アイドル」と言われ、 「親孝行、…

2019.01.13 人を育てる takita

知好楽でやってみよう!

昨日の午前中、 お客様の経営会議の ファシリテーションをしてきました。   その午後の時間は 知好楽プロジェクトに参加しました。   知好楽   ちこうらく?   論語の言葉だそう…

2019.01.12 システム思考 takita

ブログを続ける方法

2017年1月12日から 始めたブログが 今日から3年目に入ります。   私の周りには、5年、10年と 続けている方がいるので、 まだまだだと思います。   ただ、自分としては よく続いているな!と思…

2019.01.11 効き脳 takita

苦手なものは苦手!でも・・・

実は、2ヶ月前ぐらいから メルマガ配信ソフトの調子が悪く メールが届かないという 問題が発生していました。   原因を調べてみると メルマガ配信ソフトが「汚染」している とのことでした。   私は毎日…

2019.01.10 効き脳 takita

なぜ、女性は花が好きなのか?

昨日は妻の誕生日でした。   女心というものがわからない私は サプライズというものができないので、 気の利いたプレゼントはできません。   お花をプレゼントすることにしました。   喜んでく…

2019.01.09 マネジメント takita

ゴーンが日産で何をしたのか?

日産自動車の前会長 カルロス・ゴーン容疑者が 公開の法廷に姿を見せました。   そこで話したのは、 日産をV字回復させた という功績でした。   果たして、ゴーン前会長は 日産で何をしたのでしょうか?…

2019.01.08 U理論 takita

嘘つきはU理論の始まり

1月7日に掲載された 宝島社の全面広告   敵は、嘘。   いろんな人がいろいろな嘘をついている。 子供の頃から「嘘をつくな」と言われてきたのに嘘をついている。 陰謀も隠蔽も改ざんも粉飾も、つまりは嘘…

2019.01.07 経営 takita

変わらなきゃ!TOYOTA?

今日から本格的に 仕事初めという方が多いと思います。   私も今日から お客様のところにお伺いします。   昨日、駅伝の特番を見ていたら、 こんなコマーシャルがやっていました。   トヨタイ…

  • <
  • 1
  • …
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • …
  • 310
  • >

最近の投稿

  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方
  • 先輩がコワくて聞けません
  • 自己肯定感の前に大事なこと
  • どうやって自己肯定感を上げるのか?

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.