苦手なものは苦手!でも・・・

実は、2ヶ月前ぐらいから
メルマガ配信ソフトの調子が悪く
メールが届かないという
問題が発生していました。

 

原因を調べてみると
メルマガ配信ソフトが「汚染」している
とのことでした。

 

私は毎日ブログをアップし
メルマガを出したり
セミナーの募集ページを作っているので
WEBの能力があるように
思われているかもしれません。

 

しかし、私は全くの苦手です。

 

そのため、「汚染」という意味が
よく分かりませんでした。

 

メルマガの会社の方によると、
メルマガ配信ソフトの「しくみ」上、
メルマガのシステムを
何人かで共有で使っているようです。

 

共有で使っている人が
適切な使い方をしないと、
そのメルマガ配信ソフトが
悪質なサイトとして判断されて
ブラックリスト入りをするそうです。

 

今回、それに
巻き込まれてしまったようです。

 

連帯責任みたいなものですね!

 

何人かの方から、
「メルマガが届いていないよ!」
という連絡をいただいていたのですが、
どうやって復旧させてよいのか?
分からず、そのままになっていました。

 

昨日、ようやく、
その方法が分かり、
復旧させることができました。

 

メルマガが、最近、
届いていなった方にも
久々に届いていることと思います。

 

ご迷惑をおかけしました。

 

実を言うと
復旧方法は非常に簡単でした。

 

メルマガ配信ソフトの
Q&Aに書いてありました。

 

でも、私、ダメなんです。

 

私というか、
私の「脳」がダメなんです。

 

私の効き脳は

A(論理脳):73
B(計画脳):30
C(友好脳):70
D(創造脳):27

です。

 

 

ここで、問題になるのが、
B(計画脳)です。

 

B(計画脳)は、
1つ1つ積み上げていくことが
得意な思考パターンです。

 

そのB(計画脳)が低いということは
順序通りにものごとを進めるのが
苦手です。

 

だから、説明書とか、
マニュアルとかを読む気になりません。

 

今回もQ&Aが用意されていますが、
そこまで、たどり着きませんでした。

 

B(計画脳)の高い人からすると
「書いてあるでしょ!」
ということだと思いますが、
「それは無理でしょ!」
というのが
B(計画脳)の低い私の言い分です。

 

結局、苦手なものは苦手です。

 

何度かご紹介している
チームビルディング的苦手克服方法は・・・

①少しでもよくする
ただ、ただ、ひたすら頑張る!

②サポートシステムをつくる
やり方を考える、工夫する
(メモを取る、ITを使う、時間的余裕)

③才能の力で弱みに打ち勝つ
別の部分でカバーする
(論理、正確性、愛嬌、奇抜さ)

④パートナーを見つける
仲間にカバーしてもらう

⑤とにかくあきらめる

この5つです。

 

今回のメルマガのトラブルでは
「⑤とにかくあきらめる」
を選択していました。

 

でも、実は、
今日でブログを始めて
ちょうど2年が経つんです。

 

2017年1月12日から
書き始めました。

 

第1回目のブログ
「なんでロボットなの?」

なんでロボットなの?

 

この日から毎日書いているのですが、
なぜか?フェイスブック上では、
今日が726日目?

 

本当は、
365日×2年=730日目のはず
なんですけど・・・

 

去年の2018年1月11日は、
365日だったのに・・・

 

どれだけ、
B(計画脳)が低いんだろう?
と思うわけです。

 

そんな私が続けてこれたのも
読んでいただいている方のお陰です。

 

それなのに、
「メルマガが届いていないよ!」
と連絡を頂いた方に
ちゃんと向き合ったのだろうか?

 

いつの間にか、
ごう慢になっていたのでは
ないだろうか?

 

そんな反省をしながら、
なんとか今日という日に間に合うように
Q&Aを読みながら悪戦苦闘しました。

 

なんとか間に合ったようです。

 

最後は「想い」です。

 

初心に返って
明日から3年目を始めます!

 

あらためてよろしくお願いします!

 

今月、品川でセミナーをやります!

 

言い方を変えるだけで、社内の「人間関係」が改善し、
社員が誰一人辞めなくなる『ロボット型』組織づくりセミナー

いつもブログでお伝えしている「効き脳」診断をして
ゲームをしながら、人と人がすれ違うメカニズムを
参加者の皆さんと一緒に学びます!

 

平成31年1月16日(水)と平成31年1月29日(火)です。

 

両日とも残席が1席となりました。

 

皆様の参加をお待ちしています!

詳しくはこちら ↓

平成31年1月16日と29日にセミナーを開催します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です