常に最良な一日を過ごす!
10月8日に 義父が亡くなりました。 3年前から脳の難病を患い、 お医者さんから 現在の医学では治療の方法もなく、 徐々に進行し、最終的には寝たきりに なると告げられたそうです。 その時に、義…
10月8日に 義父が亡くなりました。 3年前から脳の難病を患い、 お医者さんから 現在の医学では治療の方法もなく、 徐々に進行し、最終的には寝たきりに なると告げられたそうです。 その時に、義…
言い方を変えれば相手も変わる! ということで、 「人と人の違い」の認め方 についてお話しました。 今回は、 「人と人の違い」を活かすことで 人が辞めない組織にする方法に ついてお伝えします。 …
前回のブログで 人間関係が悪くなるのは、 人によって「効き脳」が違うからだ とお伝えしました。 相手の「効き脳」が分かっていれば、 相手が苛立つことをしなければ 良いのです。 今回のブログでは…
前回のブログで、 「コミュニケーション不足」で 人間関係が悪くなると書きました。 「人間関係を悪くしたい!」 と思っている人はいません。 それなのに、 「コミュニケーション」が不足するのは ど…
「社長、お話があるんですけど・・・」 この言葉が出ると、 悪い予感しません。 次にくる言葉はだいたい 想像ができます。 「会社を辞めさせていただきます!」 辞める理…
昨日と今日、外出の予定がなく 事務所でゆっくりしています。 いつもはお客様のところに 訪問することが多く、 時間に追われながら 仕事をしています。 そのため、 やっつけ仕事になってしまって も…
コンサルタントの仲間が 絶賛していた本 『破天荒フェニックス』 https://goo.gl/qMgg7X 494ページという厚さにも かかわらず、2日で 読み終えてしました! …
世の中には、 相手をコントロールしようと する人がいます。 相手のペースにはまると 自分の時間を奪われることに なります。 なるべく、考えないように したいのですが、 どうしても気になります。…
巨人軍が4年連続リーグ優勝を 逃しました。 その責任をとって、 髙橋監督の辞任が決まりました。 その後任は・・・・ なんと、原監督。 5年連続でリーグ…
先日、お客様の社長さんから 相談を受けました。 「うちの社員は、 自分のことばかり考えていて 横のつながりが弱い・・・」 組織で成果を上げる場合に 一人で成果を上げることは でき…