言いたい事は言いたい人に言って下さい
昨日紹介した星野さんのDVD 「信じる力が人を動かす 経営者・星野佳路の仕事」 このDVDの中で、経営を再建することになった旅館の社員さんに、星野さんはこんなことを言っています。 言いたいことは言いたい人に直接言ってくだ…
昨日紹介した星野さんのDVD 「信じる力が人を動かす 経営者・星野佳路の仕事」 このDVDの中で、経営を再建することになった旅館の社員さんに、星野さんはこんなことを言っています。 言いたいことは言いたい人に直接言ってくだ…
昨日、チームビルディング経営塾の12期が無事に最終回を迎えました。 最終回は、私の事例やNHKのプロフェッショナル仕事の流儀星野リゾートの星野社長のDVDを紹介しながら、チームビルディングで、どうやって組織を立て直すのか…
前回のブログで、弱みはそのままで強みを活かした方がいいという話をしました。 弱みが強みになることはないので、弱みを克服するより、強みを活かした方がよいのです。 とは言え、弱みを克服したいという相談を受けることがあります。…
強みや弱みの話をするときに、あなたはあなたのままでいいんですという話をします。 すると、そんなことを言われても弱みはそのままでいいんですか?言われることがあります。 たしかに、人は、自分が変わろうと思えば変われるので変わ…
組織の相談を受ける際に、「人間関係が悪いのをなんとかしたい」という相談をいただくことがあります。 人間関係を良くするとは、どういうことでしょうか。 それは、お互いが信頼できるようになるといことだと思います。 お互いが信頼…
前回のブログでも書きましたが、組織を変えるのに魔法みたいな方法はありません。 1+1=2みたいなことを地道にやるしかありません。 先日もお客様から、1回目のコンサルティングが終わった時にこれで組織が変わるように思えないと…
組織のコンサルティングをしていて思うことは、やれることは限られているということです。 売上を上げたいのであれば、情報発信をしなければならないし、 人を育てるのであれば、教育しなければならないし、 人が足りないのであれば、…
組織のコンサルティングをしているとこんな風に相談されることが多いです。 「面談したほうがいいですかね?」 「会議した方がいいですかね?」 「飲み会やったほうがいいですかね?」 相談する側にしたら、簡単な相談なので、簡単に…
今日は、お休みなので、趣味のブログを書きたいと思います。(組織の話はありません) 先週、栃木県にあるツインリンクもてぎに行ってきました。 HONDAのサーキット場です。 シビックタイプR、RSのオーナー限定のドライビング…
組織のコンサルティングをしていて意思決定にどう関わるか?が大事だと思っています。 行動をしないと現状は変わりません。 組織を変えるということは、組織にいる人が行動することです。 では、どうしたら、人が行動するのでしょうか…