先日、社員面談をしました。
面談が終わった後、
社長さんに
「面談中にどんなことを考えて
面談をしているんですか?」
という質問をされたので、
その話をしたいと思います。
面談に限らないのですが、
人が話をする時って、
なんとなく話していないと
思うんです。
何か気になることとか、
伝えたいことがあって
話しているはずなんです。
だから、相手が、
突拍子もない話をしたとしても、
それは、私にとって突拍子もない
だけであって、本人にしてみれば、
理由があります。
その理由を考えることって
大事なことだと思うのです。
その時に私が考えているのが
「選択理論」です。
人は行動する時に、選んでいます。
何を選んでいるか?というと
「快」です。
「快」=「自分にとっての心地よさ」
です。
その「快」には5つの基本的な欲求が
あると言われています。
①愛・所属の欲求
人を大切にしたい!されたい!
人が大好き!
誰かと一緒にいたい!
一緒に働く人が重要!
②力・価値の欲求
認められたい!役に立ちたい!
勝ちたい!結果を残したい!
賞賛されたい!
③自由の欲求
自分で判断したい!
人にあれこれ言われたくない!
自分で選びたい!
④楽しみの欲求
楽しみたい!
笑いが大切!
充実感!
やりがいのある仕事!
学びたい!
関心が高い!
好奇心が高い!
⑤生存の欲求
安全な環境にしたい!
平穏で安定が得たい!
住環境や家族のことが大切
以上の5つです。
人はいずれかの欲求を満たそうとして
行動をしています。
だから、相手が突拍子もないことを
言ってきても、そこには、必ず、
欲求があるはずなんです。
まずは、
その欲求がどれか?を考えます。
その欲求が分かってきたら、
どうして、その欲求を選んでいるのか?
を考えます。
場合によっては、
本人に聞く場合もあります。
「お話を聞いていて、〇〇の欲求が
あるように感じたのですが、
他にエピソードでもありますか?」
みたいな感じです。
いずれにしても、相手の背景に何があるのか?
を探るといったら、おかしいですが、
共感できる材料を探すって感じです。
これって、先日、
説明したトリプルループです。
シングル・ループ
物事に「適切に取り組んで」いるか?
⇒どのような態度で話をしているのか?
ダブル・ループ
「適切な物事」に取り組んでいるか?
⇒何を話しているのか?
トリプル・ループ
何が適切で、何が適切でないかについて、
「どのように判断している」のか?
⇒なぜ、この話をしているのか?
昨日まで、横川さんの宮崎合宿に参加して
いたのですが、横川さんは、
「相手の目の中に映る自分を見る」
という言い方をしていました。
昨日のブログはコチラ ↓
相手との関係において、
共通の経験がなければ、相手を理解する
ことは出来ません。
私が、社員面談でやっていることって
こんな感じです。
今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。
大事なことを小冊子にまとめました!
戦略に違いがなくなり、実行力の差が
会社の業績を左右する時代になりました。
実行力を上げるヒントがここにあります!
下のフォームからお申し込み下さい。
PDFでお送りします。
お申込みいただいた方にはメルマガで配信します。
※すでに登録している方はお申し込みできません。
info@robotjinji.com へ直接メール下さい。
小冊子お申し込みフォーム
コメントを残す