ポストはどこだ?

先日、事務所で書類を作って
最寄り駅の近くポストに入れて
電車に乗ろうと駅に向かいました。

 

ところが、駅に着くと
ちょうど電車が来たので、
その電車に乗ってしました。

 

目的地の駅で下りて
ポストを探してみましたが、
見当たりません。

 

月に3~4回来る場所なので
土地勘はあるのですが、
ポストがどこにあるのか?
思いつきません。

 

しばらく歩いていて、
ようやく、ポストが見つかりました!

 

なんてことはありません。

 

いつもよく通っている道ぞいに
ありました。

 

なんだ!
こんなところにポストがあったんだ!

 

しかし、
そこにポストがあるなんて
思いつきませんでした。

 

何が言いたのか?というと・・・

 

人は意識しないと気付かないのです。

 

気付くためには、
まず、意識することから
始める必要があります。

 

研修をやっている私が言うのも
おかしな話なんですが、
研修をしたからと言って、
すぐに人が変わるわけでは
ありません。

 

人が変わるには、
5つのステップがあります。

 

知らない

知っている

やってみる

わかる

できる

している

 

研修であたらしい知識を
得たところで、
知っただけの話です。

 

知っただけでは
できるようにならなくて
「やってみる」というステップが
必要になります。

 

この「やってみる」が
実は難しくて、ただやるだけは
できるようになりません。

 

いわゆる「コツ」がいります。

 

「コツ」の語源は「骨(こつ)」です。

 

骨というのは体の中にあるもので、
体を支えているものです。

 

つまり「本質」という意味です。

 

「コツ」をつかむというのは、
ものごとの本質を理解して、
自分のものにすることです。

 

つまり、自分なりに
どうすれば上手くいくかを理解する
ということです。

 

「自分なりに」というのが
ポイントだと思います。

 

人と人とは違うので、
他の人がやっていることを
そのままやっても上手く行かない
のです。

 

自分だったらどうするか?
を考えないといけません。

 

その時に大事なのは、
自分を知るということだと
思います。

 

自分の強みと弱みを活かして
どうやってできるようにするのか?

 

これは、自分で考えないと
誰も教えてくれません。

 

だから、やってみないと、
できるようにはならないのです。

 

このやってみる時に
何を意識したらよいのか?を
研修で伝えるようにしています。

 

意識をしていたら、
行動が変わってきます。

 

ポストを探していると、
普段、気が付かなくても
気付くみたいな話です。

 

自分が何を意識ないと
いけないのか?

 

それが強みと弱みです。

 

強みを発揮しすぎると、
人に迷惑をかけることになるし、
弱みは普通にできないので
人に迷惑をかけることになります。

 

強みも弱みも
上手くコントロールすることが
必要です。

 

そういう意味で、
日々、トレーニングだと
思っています。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとございます。

 

2冊目の電子書籍が発売になりました!

 

人の成長と会社の成功を導くチームビルディング②
社員の動かない理由を理解すると組織は動き出す

『チームビルディング』を活用した
組織の作り方を1冊の本にまとめました。

人と人は違います。

その違う人たちをどのようにチームにするのか?

私がコンサルティング先でお伝えしている内容を
そのまま本にしました。

ご興味のある方は、是非、読んでみて下さい。

http://robotjinji.com/2019/06/30/post-876/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です