映画「Fukushima 50」を
観てきました。
2011年3月11日に発生した
東北地方太平洋沖地震の際に
福島第一原子力発電所で
対応業務に従事していた人々の話です。
真実に基づいた物語
と言っているので、
あくまでも物語であり、
ドキュメンタリーではありません。
真実と物語を分けないといけない
と思うのですが、
それでも、
原子炉が水蒸気爆発する中で
被爆の恐怖にさらされながら、
その被害を食い止めるために
命を懸けてくれたのは、
間違いがありません。
映画に実名で出てくる方以外にも
がれきの中で作業していた方々が
決死の想いで立ち向かってくれたお陰で
今の日本があると思います。
また、放射能により
今も避難を余儀なくされている方々に
あらためてお見舞いを申し上げたい
と思います。
そのうえで、
本当に申し訳ないのですが、
昨日、この映画を観るまでは、
9年前のこの出来事が抜け落ちて
いました。
喉元過ぎれば熱さを忘れる
日々の生活の中で
福島第一原発を意識することが
なくなっていました。
今もなお
廃炉作業が続いているのに・・・
避難している人がいるのに・・・
意識していないものは
解決していると思ってしまうのです。
本当に、福島の方々に申し訳ないと
思いました。
人は辛い記憶を抱えては、
生きていくのは難しいです。
だから、忘れることは、
生きていくためには必要なことです。
しかし、忘れてはいけないことも
あります。
だからこそ、振り返りが必要です。
先日の知覧特攻平和記念会館
も同じです。
今の平和な日本があるのも、
命がけでそれを守ろうとした人が
いたのです。
そして、今、この時も、
コロナウイルスと闘っている
医療現場の方々、
行政の方々がいるのです。
見えないものは意識しないのだけれど、
9年前の原発事故の映画をとおして
現場で踏ん張っている人たちがいることを
想像することはできると思います。
原発にしても
コロナウイルスの問題にしても
このような問題が起こると
どうしても他責になってしまうのですが、
自分が問題の一部であるという
自覚を持つことが大事だと思いました。
本当はいろいと書きたかったのですが、
まずは、自分が知らなかったこと、
知ろうとしていなかったことを
受け入れようと思います。
こんな時期だからこそ、
是非、多くの人に観てもらいたいと
思いました。
今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。
大事なことを小冊子にまとめました!
戦略に違いがなくなり、実行力の差が
会社の業績を左右する時代になりました。
実行力を上げるヒントがここにあります!
下のフォームからお申し込み下さい。
PDFでお送りします。
お申込みいただいた方にはメルマガで配信します。
※すでに登録している方はお申し込みできません。
info@robotjinji.com へ直接メール下さい。
小冊子お申し込みフォーム
コメントを残す