たくさんのコメントをいただけたのは?

昨日3月27日は私の誕生日でした。

 

たまたま、
チームブルディングの仲間と
一緒にいたのでお祝いをしてもらいました。

 

365日毎日ブログを書いていると
誕生日がやってきます。

 

今年は366日ですね!

 

そもそも、
常にネタを探していますから
毎年、誕生日をネタにブログを
書くことになります。

 

昨年は、こんなブログを書きました。
「お誕生日おめでとう!と言わないで!」

お誕生日おめでとう!と言わないで!

 

ブログを毎日書いていて
いうのもなんですが、
どうも自分のことを表現する
のが苦手です。

 

これは何か?という
それは「自己表現」です。

 

人と人が違うという時に
3つの要素で違うという
説明をしています。

 

その3つとは・・・

 

「思考」と「欲求」と「行動」です。

 

この「自己表現」というのは、
「行動」です。

 

「行動」というのは、
出力されるボリュームです。

 

「思考」や「欲求」は
頭の中にあるものです。

 

頭の中にあるものは、
見ることができません。

 

頭の中にある
「思考」や「欲求」が表現されて
周りにいる人は
その人のことを理解します。

 

この「思考」や「欲求」を
表に出す「行動」が自己表現です。

 

「思考」と「欲求」と「行動」のうち
「思考」や「欲求」はコントロール
できません。

 

理屈っぽく考える人であれば、
理屈っぽく「思考」することを
やめることはできません。

 

自由でいることを欲していれば、
自由でいたいという「欲求」を
やめることはできません。

 

それに対して、
「行動」はコントロールすることは
可能です。

 

「自己表現」が低い私は、
上げたいと思っています。

 

なぜなら、「自己表現」が低いと
自分が考えていることや、
思っていることが、
周りの人に伝わらないことです。

 

伝わらないと、周りの人は
何に困っているか?が
わかりません。

 

何かをしてあげようと思っても、
何をしたらよいのか!
分かりません。

 

だから、
チームで活動するときは
「自己表現」が低い人は上げる必要が
あります。

 

時に、人の上に立つ人には
「自己表現」を上げるように
アドバイスをしています。

 

そうしないと、
部下は上司が何をしたいのか?
分からないので、部下は困ります。

 

何を考えているか?
分からない人間に話しかけるのは
結構、大変です。

 

何を考えているか?
分かると、反応も予想できるので
話しかけやすくなります。

 

昨日、誕生日ということもあって
フェイスブックに
たくさんの方からメッセージを
いただきました。

 

ありがとうございます。

 

これも私が自己表現をしているから、
メッセージしやすかったのだと
思います。

 

私の日頃の表現している
内容をみていただいていれば
メッセージが返ってくることは
想像できます。

 

返ってくると思ったら
メッセージしやすくなります。

 

ブログをやっていなければ、
これだけのメッセージは
いただけなかったと思います。

 

よく部下からの報告がないと
悩んでいる上司の方が
いらっしゃいます。

 

たしかに、
部下に報告をするという
習慣が身についていないことも
あるかもしれません。

 

しかし、
もしかしたら、
上司が報告しにくい雰囲気を
出しているかもしれません。

 

だとしたら、
普段から上司として
考えたり思っていることを
表現したほうがよいと思います。

 

また、逆に、
「自己表現」が高い上司の方は、
少し抑えたほうが良いと思います。

 

なぜならば、
報告したことによって、
ダメ出しをされたり、
指示が2倍も3倍になったら、
報告したくなくなるかも
しれませんね!

 

大事なのは、
自分の自己表現のボリュームを
適切に調整できるように
なることです。

 

今日も最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

 

大事なことを小冊子にまとめました!

戦略に違いがなくなり、実行力の差が
会社の業績を左右する時代になりました。

実行力を上げるヒントがここにあります!

下のフォームからお申し込み下さい。
PDFでお送りします。
お申込みいただいた方にはメルマガで配信します。
※すでに登録している方はお申し込みできません。
info@robotjinji.com へ直接メール下さい。

小冊子お申し込みフォーム




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です