コミュニケーションは仕事

昨日のブログで、
グループがチームになるには
「タックマンモデル」の谷をくぐる
必要があるというお話しました。

 

『グループの中のチームビルダー』

グループの中のチームビルダー

 

そして、谷をくぐるには、
「ビジョン」を話してもらう
ことが必要です。

 

将来、どうなりたいか?が
明確にならないと、
谷に向かっていくことは
できません。

 

そして、
これが一番大事なことなんですが、

 

「ビジョン」を話してもらうには
時間がかかるということです。

 

今回も、
ブログの会のメンバーに
Facebookグループの中で
「ビジョン」を書いてもらうように
メッセージを送りました。

 

そのあと、
しばらく、メンバー間で
メッセンジャーでの
やり取りが増えました。

 

「ビジョン」を文字にして
伝えるのも時間がかかるし、
それに対して、返事をするのも
時間がかかります。

 

みんな、
仕事もあるだろうし、
ブログも書かなきゃいけないし
大変だったと思います。

 

できるなら、
そんな時間をかけない方が
よいのです。

 

しかし、
時間がかかるからと言って
「ビジョン」について話をしないと
いつまでも、谷をくぐれません。

 

谷の手前で行ったり来たりして
いつまで経っても、
谷をくぐれないので、
成果は生まれません。

 

その結果、
時間だけが過ぎていきます。

 

これは、
私がコンサルティングの時に
伝えていることなのですが・・・

 

コミュニケーションはコストです。

 

コミュニケーションをしている間も
給料は発生しています。

 

コミュニケーションのために
業務が止まることで、
売上も損失するかも知れません。

 

コミュニケーションを取ることで
粗利が減ります。

 

だから、
コストをかける決断をしないと
なんとなく、コミュニケーションを
取ろうなんて思わないのです。

 

今回は、
ブログの会のメンバー間でしたが、
これが会社だと
もっと難しくなります。

 

なぜなら、
コストをかけてよいのか?
社員は判断ができないからです。

 

仕事をしないで、
コミュニケーションを取っていたら
「ちゃんと仕事して下さい」と
言われてしまうからです。

 

では、どうしたらよいのか?
というと・・・

 

「しくみ」にするということです。

 

つまり、定期的に会議をしたり、
面談をすることをしくみ化することで
コミュニケーションを取ることを
「仕事」にする必要があるのです。

 

今の世の中、
テレワークが増えてくると
あえて面談をしないと
ますます、コミュニケーションを
取らなくなるのだと思います。

 

また、会社の規模が小さいと
わざわざ、会議や面談をしなくても
コミュニケーションが取れている
と思い込みます。

 

コミュニケーションはコスト

 

それだけに、
コミュニケーションは仕事だと
認識して、
しくみ化することが大事なのです。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

効き脳コーチングしませんか!

効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)

効き脳コーチングの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.com/page-1220/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です