GOTOも入国制限もなぜに遅いのか?

イギリスで新型コロナウイルスが
変異を起こし、
感染力が強まっているようです。

 

ヨーロッパ各国も
入国制限を始めたニュースが
マスコミ等でも取り上げられていました。

 

英から入国制限強化も…
まだ残る“変異種”リスク
https://news.yahoo.co.jp/articles/2244900697ef230a30e84a9a2651877478a027af

 

そんな中、
ようやく、日本政府も
今日(24日)から入国管理を
厳密に行うことになったそうです。

 

今回も、国の対応が遅いという
批判を受けています。

 

GOTOの停止も、
停止をしたらしたで遅い!と
批判されて、
菅内閣もなかなか評価されません。

 

しかし、遅くなってしまうのは、
仕方がないと思います。

 

なぜなら、
それはそういう「仕組み」だからです。

 

官僚の方々は、優秀ですから、
イギリスが危ないという情報は
すぐに上にあげると思います。

 

その情報が政府に届いて、
政府で内容の確認をします。

 

その確認をした上で、
イギリスとの調整をします。

 

イギリスでも同じような流れがあって
ようやく了解が取れます。

 

実際にどのように制限するのか?
を現場で決めます。

 

それで、ようやく、
日本でも入国管理の強化ができます。

 

その間にも、
イギリスから人は入ってきています。

 

確かに、遅いという批判も
受けなければならないかもしれません。

 

しかし、この手順を踏んでいたら、
それなりに時間がかかってしまいます。

 

それが遅いというのなら、
どうしたらよいというのでしょうか?

 

イギリスが危ないという
ワイドショーのニュースを見て
成田の入国手続きをしている職員が
イギリスから来た人を
追い返せばよいのでしょうか?

 

国家である以上
個人の判断で入国制限なんて
できません。

 

それなりに手順を踏む必要があります。

 

gotoも同じで
旅行会社や航空会社、ホテルなど
関係している会社が沢山あって
それぞれ調整していたら
すぐには止められないのです。

 

このように
組織としてやっている限り
スピードの面で限界があります。

 

それは、
組織が大きくなればなるほど
時間がかかります。

 

このように簡単に変えられないのが
「構造」です。

 

実は、この「構造」は、
悪い面だけあるわけではなく、
かつては、上手く機能していたのです。

 

役割分担をして、
各部署でチェックを行い、
回覧をして情報共有をして決断をする。

 

これはこれで合理的なやり方でした。

 

しかし、この流れよりも、
コロナウイルスや
ネットニュースの拡散のスピードが
早いのです。

 

菅首相よりも
ワイドショーの見ているおばさん、
オジサンの方が
情報量が多いかもしれません。

 

菅首相には
ワイドショーを見ている時間なんて
ありませんから・・

 

つまり、
コロナウイルスや
ネットニュースの拡散力は、
組織の意思決定の「構造」の限界を
我々に突き付けているのです。

 

このスピードに対応するには、
「現場」で判断できるようにするしか
ありません。

 

しかし、
「現場」で勝手に判断されたら、
判断がバラバラになり大混乱になります。

 

では、どうしたら、
一貫性をもって「現場」が判断できる
ようになるのでしょうか?

 

それは・・・

 

「ビジョン」です。

 

どのようになったらよいのか?
を明確に示すことで、
ある程度は一貫した判断ができます。

 

つまり、
「トップ」が決める意思決定から
「ビジョン」によって
「現場」が決める意思決定に変える
ということです。

 

これによって、
意思決定のスピードを上げることは
できるようになります。

 

これが「構造」を変えるということです。

 

実は、私がやっている
組織のコンサルティングは
今までの組織の「構造」を変える
ということをやっています。

 

国家の意思決定の「構造」を変えるのは
さすがに難しいですが、
中小企業の意思決定の「構造」を
変えることは可能です。

 

もちろん、全てを変えることは
できません。

 

しかし、
「現場」で決めてよいことを
社長が決めていることがあると思うのです。

でも、
いきなり「現場」で決めろ!
と言われても「現場」も困ります。

 

「現場」で決められるようにするには、
「ビジョン」と判断基準(バリュー)が
必要になります。

 

そして、それは、
ある日突然できるようになるのではく
日々の業務の中でできるように
していくしかありません。

 

それを毎月サポートしながら、
あたらしい「構造」を作っていく
というのが私の仕事になっています。

 

「構造」が変われば、
あとはできると思うので、
それまでは一緒にやっていく感じです。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

2021年春チームビルディング経営塾

チームビルディング経営塾 3期ONLINEの
日程を決めました!

第1回 2021年3月18日(木)18時から21時
第2回 2021年4月22日(木)18時から21時
第3回 2021年5月20日(木)18時から21時
第4回 2021年6月17日(木)18時から21時
第5回 2021年7月22日(木)18時から21時
第6回 2021年8月19日(木)18時から21時
場所:ZOOM

詳しくはコチラ

【2021春】チームビルディング経営塾開講

※2021年1月下旬からセミナー(説明会)を行います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です