昨日のブログで、 大谷選手のMVPについて 取り上げました。 日本人のMVPは、 初めてではなくて、 2001年にイチローが受賞しています。 ただ、満票となると、 日本人初となります。 &nb…
二刀流を目指せ!

昨日のブログで、 大谷選手のMVPについて 取り上げました。 日本人のMVPは、 初めてではなくて、 2001年にイチローが受賞しています。 ただ、満票となると、 日本人初となります。 &nb…
エンゼルスの大谷翔平投手が、 満票でア・リーグMVPを受賞しました。 打者としては、打率.257 本塁打はリーグ3位の46本、 100打点、103得点 投手としては、 23試合に登板して9勝2…
昨日のブログで、 65歳以降のキャリアについて 書きました。 昨日、書いていて、 別のことが書きたくなったので、 今日はそのことを書こうと思います。 書きたいと思ったのは、 ピーター・ドラッカ…
最近、キャリア開発についての 相談をいただくことが増えています。 令和3年4月から 65歳までの雇用確保が義務化され、 70歳までの就業確保も努力義務化 されています。 年金も70歳から支給!…
昨日は、チームビルディング経営塾 の第3回目でした。 テーマは「欲求」です。 私が、人と人が違うという時に 3つの「違い」を説明します。 1つ目は「思考」です。 考…
昨日、エンゼルスの大谷翔平選手が、 日本記者クラブで会見を行いました。 大谷翔平 会見【全文】 “落ち込むこと含め、いい1年だった” https://www3.nhk.or.jp/news/html/202…
昨日、アメリカンフットボールを 観に行きました。 チービルディングを 一緒に学んでいる仲間が、 あるチームのオフェンスコーチを やっています。 川崎で試合があるということで 応援に行ってきまし…
先日、お客様と話をしている時に どうして、ブログで新庄監督を 取り上げないんですか? と聞かれました。 たしかに、 毎日ブログを書いていると ネタに困ります。 だから、新庄監督の話は、 絶好の…
サッカー日本代表が W杯アジア最終予選で 11日、ベトナムと対戦しました。 ここで、もし、 負けるようなことがあると それこそ、 W杯出場は絶望的でしたが 1-0という最低の結果で 勝利を収めました。 &n…
ここのところ、 新型コロナウィルスの感染が 収まってきています。 昨日の新規感染者数は、 全国で216人でした。 諸外国では、 まだまだ感染が広がっています。 ドイツでは、 新規…