先日、チームビルディングの師匠の 石見さんと組織の運営の話をしている時に 面白いな!と思った話があったので、 その話をしたいと思います。 チームビルディングを学んでいる仲間で コミュニティーを作っています。…
身に付けるべきは自主性?それとも主体性?

先日、チームビルディングの師匠の 石見さんと組織の運営の話をしている時に 面白いな!と思った話があったので、 その話をしたいと思います。 チームビルディングを学んでいる仲間で コミュニティーを作っています。…
先日、お客様の社長さんから うちの会社はどうして決まったことが 進まないのか? という相談をいただきました。 どういうことか? お話を聞いてみたところ、 会議ではやると決めたことが いつまで経っても進まない…
今週、お客様の会社で 新入社員研修を担当させていただきます。 実は、新入社員研修は苦手です。 ブログに書いている通り、 元も子もないことをいうので、 新入社員にしてみると、 夢も希望もない感じ…
岸田首長が和歌山で 応援演説中に爆発物を 投げつけられるという事件が 起きました。 本当に物騒な世の中になった と思います。 その和歌山で 菅義偉前首相が応援演説をする際に 会場で、金属探知機…
昨日のブログで、 森保監督の動画をご紹介しました。 「強いチームの作り方」 https://www2.nhk.or.jp/learning/academia/video/?das_id=D002430011…
NHKの番組で サッカー日本代表の森保監督が 子供たちの質問に答える動画を 見つけました。 森保監督と言えば、 カタールワールドカップでは、 予選までの悪評を覆し、 ドイツ、スペインという強豪を倒し グルー…
昨日は、チービルディングの勉強会で 「ストレングス」(強み) について学びました。 『ストレングス・リーダーシップ』 この本を読みながら、 「強み」の使い方を学びました。 この本…
前回のブログで、 OKRを導入する会社が増えている ということを書きました。 『なぜ、OKRを導入する会社が増えているのか?』 なぜ、OKRを導入する会社が増えているのか? 簡単に言うと、 O…
最近、お客様のところで、 OKRをやることが増えてきました。 OKRとは、 Objectives and Key Resultsの略称で 「目標」と「主要な結果」のことです。 O(目標)というのは、 「目標と目標が達成さ…
組織のコンサルティングをしていると ときどき、 コンサルティングを受けることに 協力的でない社員さんがいます。 正面切ってぶつかってきてくれれば 話もできるのですが、 話を投げかけても 気のない返事を交わさ…