早いもので10月になりました。
残暑が厳しかったので、
9月になっても8月の気分で
あっという間に
10月がやってきた気がします。
今年も残り3ヶ月になりました。
いつも、この時期に思うのですが、
1年って早いな!と思うのです。
「ジャネーの法則」というものがあって、
人生のある時期に感じる時間の長さは
年齢の逆数に比例すると言われています。
分かりやすく言うと、
歳を取るにつれて、
過ごしてきた年数に対して
「1年」の比率が小さくなるので、
「1年」が短く感じられ、
時間が早く過ぎる感じるというものです。
25歳の時の「1年」は全人生の1/25
50歳の時の「1年」は全人生の1/50
25歳の時と比べると
50歳の時は倍のスピードに感じる
という訳です。
そりゃ、早く感じる訳です。
で、いつも思うのですが、
時間が早く経つのであれば、
時間がかかることをやったら
いいんじゃないかと・・・
時間がかかることの最たるものは
人を育てるということです。
人が育つというのは、
できることが増えていくことです。
いつもブログに書いていますが、
人ができるようになるには、
5つのステップがあります。
「知らない」
↓
「知っている」
↓
「やってみる」
↓
「わかる」
↓
「できる」
↓
「している」
当たり前の話しですが、
いきなり「できる」ようには
なりません。
行ったり来たりしながら
徐々に「できる」ようになります。
だから、人を育てるためには、
根気よくコツコツやるしかないんです。
できる人に限って、
すぐに「できる」ようになると
思っていますが、
残念ながら、
すぐに「できる」ようになる人
はかりではありません。
人ができるようになるのに
時間がかかるです。
そんな話をすると、
そんな時間はない!とか、
それでは時間がかかりすぎる
とか言って、
なかなか育てようとしません。
で、時間が経って解決しているのか?
というと、相変わらず、
人が育っていない・・・
あの時に人を育て始めていたら、
もう人は育っていたはずなんです。
だったら、
時間がかかるなんて言わずに、
コツコツ、人を育てればいいんだと
思います。
どうせ、時間なんて、
あっという間に過ぎていくのですから・・・
働き方改革みたな話になると
微妙な話なのですが、
私みたいな不器用な人間は
時間を味方につけるしかないんだと
思います。
質か?量か?なんて言っていないで、
質も量も高めればいいんです。
どうしよう?なんて考えていると、
あっという間に時間が過ぎますよ!
どうせやるなら、
早い方がいいと思うのです。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
【2023年10月6日(金)】開催
チームビルディングの仲間がセミナーをやります!
10の質問に答えるだけで
組織で起こっている問題を解決できる
「社員が辞めない会社の作り方セミナー」
https://sokoage.net/shindancheckseminar/
若手や中堅社員が仕事への熱意を失っているようで、
離職者が増えている
特に20~30代の若手社員のモチベーションが低く、
組織に貢献しようとする意欲も低そうだ
管理職のマネジメント力にも問題があると感じているが、
どのようにしてマネジメント力を上げたら良いかわからない
このような悩みを抱えている経営者の皆さんに
職場体験ワークを使って、組織の構造的な問題を
分かりやすく解説します。
詳しくは、コチラから
https://sokoage.net/shindancheckseminar/
コメントを残す