なぜ、できる人には相談しないのか?

先日、お客様の会社の
管理職の方と面談をしている時に
こんな相談をいただきました。

部下の育成をしたいのですが、
部下が相談しに来ないんですよ!

部下を育成するためにも
部下が何に困っているのか?
相談してもらわないと
教えようがないというのです。

なるほど…

では、そもそも、
なぜ、部下は相談しないのでしょうか?

それは・・・

できる人には相談しないからです。

では、なぜ、
できる人に相談しないのでしょうか?

それは・・・

できる人に相談しても
できない人が聞きたい答えが
返ってこないからです。

できる人にしてみたら
なぜ、できないのか?が分かりません。

現に、冒頭の管理職の方も、
部下が何に困っているか?分からない
と言っています。

何に困っているのか?分からない人に
相談しようとは思いません。

分からない人が相談したいのは
何に困っているのか?が分かる人です。

だから、できる人ではなく、
できるようになった人に相談したいのです。

できるようになった人は、
できない状態からできる状態になる
方法を知っています。

できない人はそれが聞きたいのです。

ただ、できるようになる方法は
1つしかありません。

いつもブログに書いている
人ができるようになる5つのステップを
上がるしかないのです。

「知らない」
  ↓
「知っている」
  ↓
「やってみる」
  ↓
「分かる」
  ↓
「できる」
  ↓
「している」

教える前提として
知っておいて欲しいことは、
人と人は違うということです。

自分ができるやり方と
部下ができるやり方は違います。

だから、自分のやり方を教えても
部下はできるようになりません。

それはできる人の教え方です。

教える時に大事なことは
自分ができるやり方ではなく
部下ができるやり方を一緒に考えることです。

そのためには、
一方的に教えてもダメで
相手に質問をしながら、
相手の反応を見ながら教えることが
必要です。

ここでのポイントは「振り返り」です。

やってみたら、振り返りをしてもらって、
できた!できない!を言語化してもらいます。

言語化できれば、再現性が生まれるので
試行錯誤を繰り返すことができるようになります。

これが「わかる」というステップです。

ここまできれば、「できる」まで
やり続けるだけです。

つまり、

「知らない」
  ↓
「知っている」
  ↓
「やってみる」
  ↓
「分かる」

までは一緒に考えることが必要です。

これが、
できない人が求めることなのです。

これがわかると、
できる人でも相談されるようになります。

今回のブログを参考にして、
やってみて下さい。

できる人ならできますよ!

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

効き脳コーチングしませんか!

効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)

効き脳コーチングの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です