トランプ大統領は変えられない

アメリカのトランプ大統領が
取引国からの輸入品への関税を
引き上げる政策を発表しました。

日本製品にも最大24%の関税が
かけられることになりました。

かなり理不尽なことだし
どうして24%なのか?
理屈も良く分かりませんが、
かなりの影響が出そうです。

輸出する時に金額が高くなるので、
買え控えが起こり、輸出が減るので、
製造業を中心に輸出に頼っている企業に
大きな影響が出ると考えられます。

TVのニュースを見ていても、
製造業の社長さんがインタビューを受け、
困惑している様子で話されていますが、
他国に売り先を探すか、
より付加価値の高い商品を作っていくしかない
とおっしゃっていました。

そうなんですよ!

トランプ大統領は変えられません。

変えられないなら、
自分を変えるしかないのです。

これは原理原則です。

組織のコンサルティングをしていると
仕事のできない部下をどうにかして欲しい!
という相談を受けることがあります。

仕事のできない部下を
できるように変えることはできません。

人は変えられないのです。

上司が変わるしかありません。

では、どうしたら、
仕事のできない部下ができるように
なるのでしょうか?

上司にできることは、
仕事のできない部下が学習できるような
環境を作ることです。

怒ったり叱ったりするのは、
人を変えようとするアプローチであって、
それ変わるのは、
怒られたり叱られたりして奮起する人だけです。

そうでなければ、
落ち込むか、心を閉ざすだけです。

相手を変えず、自分が変わることで、
結果として、相手が変わるアプローチが
必要になります。

で、何が言いたいのか?というと、
ほとんどの社長さんは、
こうことは社外に対してはできるのです。

だって、トランプ大統領を
叱り飛ばすなんてことはせずに
売り先や商品開発をすると言っているので・・・

ところが、自分の部下となると、
途端に、これができなくなる方が多いです。

認識を変えればよいだけなのですが、
そこが難しいのだと思います。

ただ、原理原則は同じなので、
どう頑張っても、認識を変えない限りは、
部下が仕事ができない問題は
解決しないのです。

今日も最後まで読んでいだき
ありがとうございます。

効き脳コーチングしませんか!

効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)

効き脳コーチングの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です