言葉が世界をつくる!

おとといの和仁先生の
安心安全ポジティブな場作りの在り方【=心】
を学んだ後は…

私の太極拳の師匠でもあり、
私の体のメンテをお願いしている
坂本先生からの
「”最高のパフォーマンスを最長に発揮する”安心安全ポジティブな自分作り」セミナー

 

 

 

 

 

 

 

坂本先生が言われるは、いつも同じことです。

「力を抜く」

身体は常によくなろうとしている。
しかし、力を入れることがそれを阻害している。

力を抜くために、どうしたらよいのか?

ここで、問題です。

心と体は何パーセントぐらいつながっているでしょうか?

シンキングターイム

 

 

 

 

 

 

坂本さんによると・・・

100%

力を抜ことするなら、物事のとらえ方を変えることが必要です。

「安心」「安全」「ポジティブ」

まずは、「安心」

「安心」を阻害するものは、

それは、「恐れ」や「不安」です。

「恐れ」とは、
過去のつらい経験から、
また同じようにつらい経験をするのではないか?
と思っている状態。

「不安」とは、
今まで経験したことをするので、
先が見えなくなっている状態。

人は、このような状態になると、カラダに力が入ります。

力を抜くためには、「恐れ」や「不安」の解釈を変える。

例えば、

「恐れ」は、「過去のことに囚われているんだな!」

「不安」は、「新しいことにチャレンジしているんだな!」

と思えば、見方が変わり、力が抜けてきます。

カラダに力が入っていると自覚することで、
思考を切り替えるスイッチにすればよいのです。

 

つぎに「安全」

「安全」を阻害するもの

それは「環境」です。

人間にとって、最小単位の「環境」は「カラダ」です。

痛みや不調やアクシデントを信号としてとらえて
「快」の方向にもっていく。

人は、「快」「不快」で行動をしています。

どちらであっても、痛みや不調やアクシデント
から遠ざかることになりますが、
「不快」から逃れるだけだと、
次の「不快」が待っているかもしれない。

 

 

 

 

 

自分の「快」を知り、その「快」に向かっていくことが
「安全」にいられることだと理解しました。

 

最後に「ポジティブ」

実は、ここで時間切れでした・・・(笑)

坂本先生・・・頼みますよ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

坂本先生が、駆け足で教えてくれたところによると、
「自分で決めた目標に向けて動くこと」

というと難しそうですが・・・

ようは

「歩く」こと

歩くという行為は、自分で決めて自分で目標に向けて動いてますよね!

自分で決めて自分で動くと

生産性 138%

創造性 300%

になるそうです。

そういえば、かつて私の部下だった者が、独立した後に、
「今100%だとしたら、社員だったころは30%ぐらいで仕事してました」
と言ってました。

給与を返して欲しいぐらいですが、人間そんなものだと思います。

とりとめもなくなってしましたが、まとめると・・・・

「力を抜く」

これって、すべてに通じるところがあって、
組織変革も教育も同じです。

変えよう!変えよう!とすると、
変わるまい!という力が生まれる。

力が入ると、固くなるので、変わらない。

チームナンバーワンの遠藤さんから、
習ったことを思い出しました。

『全ての生命は、内側から殻を破ったものだけが生きることができる。』

外から働きかけるのはOKだとしても、
決して、外から殻を破ってはいけないというのです。

人も組織も一緒です。

「力を抜く」

「安心・安全・ポジティブな場」が、成果を生む理由が伝わればと思います!

ちょっと、無理があるかな?と思いますが、土曜日なので、こんな感じです。

では、よい週末を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です