先日、チームビルディングの仲間のコーチングをしました。 いつも、仲間同士でトレーニングをしています。 テーマはお客様の会社さんへの研修内容についてでした。 最初は順調に質問をしていました。 ところが、話を聞けば聞くほどハ…
得意なことを教えるのは難しい

先日、チームビルディングの仲間のコーチングをしました。 いつも、仲間同士でトレーニングをしています。 テーマはお客様の会社さんへの研修内容についてでした。 最初は順調に質問をしていました。 ところが、話を聞けば聞くほどハ…
先日、チームビルディング勉強会のトレーニングがありました。 技術というものは、無意識に使えるようにならないと常に発揮できないと思っています。 いつもブログに書いている人ができるようになる「5つのステップ」の話です。 「知…
※新春オープンセミナーを開催します! OKRについて学べるセミナーです。 興味のある方がブログの最後をご覧下さい! 昨日、私が所属しているチームビルディングのコミュニティーの事業メンバーで話し合いをしました。 自分たちの…
先日、俳優の西田敏行さんが亡くなりました。 心からお悔やみを申し上げます。 あのとぼけた感じの演技が見れないと思うと何とも寂しい感じがします。 昭和46年生まれの私にとっては西遊記池中玄太80キロ釣りバカ日誌探偵!ナイト…
組織のコンサルティングに入る時は、 月に1回、会議をして、 取り組んでいることの振り返りを してもらいます。 振り返りをする時には 次の4つの質問に対する答えを 紙に書いてもらいます。 ①でき…
お客様から相談された時に いつも聞くようにしている質問があります。 それは・・・ 他にありますか?という質問です。 相談に乗っていると その相談されている事柄に 意識が向いてしま…
相談を受けているときに思うのは、 目の前の問題を解決しようとすると 動けなくなると言うことです。 目の前に問題が山積みになると、 先のことが見えなくなります。 本当にしんどい時って、 先のこと…
今日は、下の娘の二十歳の 写真撮影です。 1月生まれなので、 二十歳になるのは来年ですが、 来年になると 美容室の予約が取れないということで 年内に写真撮影をするになりました。 2年前に上の娘…
先日、チームビルディングの勉強会で コーチングの基礎について学びました。 コーチングは、 いつも、コンサルティングで使ったり ブログに書いたりしています。 なんなら、コーチング契約も いただい…
ここ数回、合宿での学びを 言語化しています。 チームコーチングにおいて、 「時間軸」が大事だと書きました。 今回は、実際に、 どうやって「時間軸」を使うのか? という話をしたいと思います。 &…