ブログで政治的なことを 書くのはタブーなんだと思います。 しかし、 目の間に紛争があると 解決したくなってしまうんですよね! そこで、今日は、 日韓問題をチームビルディング的に 考えてみたいと…
日韓問題をチームビルディング的に考える

ブログで政治的なことを 書くのはタブーなんだと思います。 しかし、 目の間に紛争があると 解決したくなってしまうんですよね! そこで、今日は、 日韓問題をチームビルディング的に 考えてみたいと…
昨日は、自社セミナーを 開催しました。 私のセミナーでは ゲームをやります。 チーム(4~5人)で ある課題を解決してもらう ゲームです。 ゲームでのポイントは何か? というと・…
先日、マーケティングを学んでいる コミュニティーで読書会がありました。 どんな本を読んだか?というと・・・ 人の成長と会社の成功を導く 『チームビルディング』 そうです。 &nb…
日本経営合理化協会 「全国経営者セミナー」には、 いろいろな社長さんが登壇されます。 自分の失敗談を話す社長さんもいれば 自分の自慢話をする社長さんもいます。 中には、キレキレ過ぎて とても真…
お客様の社員総会に 参加するために香川に来ています。 東京に本社がある時に お付き合いが始まり、 香川に本社に移されてからも ブログを読んでいただいていて、 今回、お声がけいただきました。 そ…
先日、お客様の会社に お伺いしたところ、 明らかに会社の雰囲気が よくなっていました。 皆さんの表情も明るいし 雑談にも笑い声が混ざっています。 どうしたんだろう?と思って 話を聞いてみました…
今、この本を読んでいます。 「THE TEAM 5つの法則」 麻野耕司 著 リンクアンドモティベーション の取締役の方で、 「モティベーションクラウド」 を立ち上げた方でもあります。 &nbs…
7月5日発売になりました 【電子書籍】 人と成長と会社の成功を導く チームビルディング② 社員の動かない理由を理解すると 組織は動き出す が組織改革部門で1位になりました! 購入していただいた 皆様のお陰で…
昨日は、 以前、お知らせしていた フロントセミナーの開催日でした。 5名の方に参加いただきました。 様々な業種、バックグラウンドを お持ちの方に参加いただき、 私も、いろいろなことを 学ばせて…
サッカー日本代表は 今、コパ・アメリカに参戦しています。 コパ・アメリカは 南米の各国代表チームによる 選手権大会です。 本気の南米チームと対戦できる 数少ない大会です。 昨日は…