NiziUってご存じですか? 「ニジュー」と読むんだそうです。 今回、娘たちがTVを見ていたので 初めて、NiziUを知りました。 NiziUは、 韓国の音楽プロデューサー J….
人を育てるのが上手い人は・・・

NiziUってご存じですか? 「ニジュー」と読むんだそうです。 今回、娘たちがTVを見ていたので 初めて、NiziUを知りました。 NiziUは、 韓国の音楽プロデューサー J….
日曜日の夜と言えば、 「半沢直樹」です。 8月30日の第7話の視聴者率が 関東地区では24.7%だったそうです。 4人に1人が見ていることになります。 私の周りでは、 ほとんど1…
安倍首相が退任されて 次の首相が誰になるのか? 気になるところです。 テレビでも 候補者が取り上げられたり していますが、 この人に首相になって欲しい と思える人が私にはいません。 長期政権で…
昨日は チームビルディング経営塾の 4回目でした。 今回のテーマは、 「コミュニケーション」 先日のブログで 「コミュニケーション不足はなぜ起こるのか?」 という話をしました。 …
先週の金曜日は、 7月の最後のZOOMセミナーでした。 ビジョン共感型組織作りセミナー https://robotjinji.com/2020/07/21/post-1338/ トップダウンの…
先日、参加した 中土井先生と加藤先生の対談の中で 興味深い話があったので その話をしたいと思います。 それは・・・ 人の能力を超えると人が死ぬ という話でした。 ど…
先日、 部下が育たないという相談を 上司の方からいただきました。 お話をしている中で 気になることがありました。 それは、そもそも、 上司の方が部下のことを 信頼していないのではないか? とい…
前回のブログで、 マンガ『鬼滅の刃』の話から 人材育成について書きました。 「なぜ、竈門炭治郎は強いのか?」 なぜ、竈門炭治郎は強いのか? ポイントは「体験学習」だと書きました。 …
今日は日曜日なので、 軽めのネタを書きたいと思います。 今さらですが、 鬼滅の刃が人気ですね! 子どものマンガだと思って 読んでいませんでした・・・ いや、正直に言うと ハマると…
前回のブログにも書いたように 今のままだと 人材育成がおろそかに なってしまう気がしています。 会社に行くことも少なくなり、 在宅ワークで効率的に 仕事ができるようになった方も 多くいると思います。 &nb…