3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2022.07.22 コミュニケーション takita

まずは、黙ってみましょう!

昨日は、 チームビルディング経営塾5期の 4回目でした。   テーマは「行動特性」です。   「行動特性」とは・・・・   「自己表現性」「自己主張性」「柔軟性」 の3つです。  …

2022.07.21 しくみ takita

ルールがないなら話そう!

先日、お客様の会社の 総務部長さんからこんな話を 聞きました。   『札幌に営業所を立ち上げる ことになったので相談がしたい!』   社長さんは前から札幌に進出したい と言っていたので、 夢が叶った感…

2022.07.20 コミュニケーション takita

返事をしないやつは殺したくなる

ネット見ていたら 陸上自衛隊の50代の幹部が 「返事をしないやつは殺したくなる」 などと暴言を繰り返したり怒鳴るなど パワハラを行ったとして 懲戒処分を受けた というニュースを目にしました。   記事よると 2…

2022.07.19 マネジメント takita

ちょうど良いはない

先日、お客様の相談に乗っている時に こんなことを言われました。   本当にちょうど良いって ないんですね!   どういうことか?聞いてみました。   すると、今までは、 コロナ禍でずっと暇だ…

2022.07.18 チームビルディング takita

変わらなくちゃを変えなくちゃを変えなくちゃ!

2022年7月15日、 トヨタから新型クラウンが 発表されました。   今までのオジサン臭い セダンからSUVなど4種類の クラウンが登場しました。   「いつかはクラウン」という キャッチコピーがあ…

2022.07.17 問題解決 takita

ああ言えばこう言うにどう対処するか?

18歳の女子大生に酒を飲ませたと 週刊誌に報じられて、 自民党を離党した吉川議員が ブログで弁明しことが ニュースになっています。   このことが気になっているので、 ブログに書こうと思います。   …

2022.07.16 問題解決 takita

上手くいかない時は、とにかく寝る!

実は、ここ1週間、 口内炎に悩まされていました。   いままでも、 1個や2個はありましたが、 一気に5~6個できました。   さすがに こんなにひどいのは初めてです。   ちょっと、無理を…

2022.07.15 チームビルディング takita

考えていることと悩んでいることは違う

昨日、チームビルディング経営塾の 同窓会を開催しました。   チームビルディング経営塾を スタートして6期目(0期~5期)を迎え 卒業生の数も20名になりました。   1期の途中から ZOOMになった…

2022.07.14 問題解決 takita

聞かれても答えない!

先日、お客様の管理職の方と 1ON1をしている時に こんな相談をいただきました。   みんな、わからないことがあると 私に聞いてくるのです。 たしかに、この会社の中では 一番長く働いているし、 知ってることも多…

2022.07.13 効き脳 takita

水を得た魚になるために大事なこと

ここのところ、 リアルな研修が続いています。   7月に入ってからなんと6回です。   だいたい2日に1回のペースです。   どうりで疲れるわけだ・・・(笑)   久しぶりに立て続…

  • <
  • 1
  • …
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • …
  • 311
  • >

最近の投稿

  • 現場はだいたい正しい
  • 学ぶ態度はどうしたら評価できるのか?
  • ミスをした時にその人の本性が現れる
  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.