3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2018.06.23 人を育てる takita

ちゃんとやろうとしてはいけない!

最近、できない社員さんを どうしたらよいのか? という相談を多くいただくように なりました。     そこで、 できないと言われている社員さんと 面談をしていると 全然そんなことはなくて、 ちゃんとや…

2018.06.22 ビジネスモデル takita

酒屋をはじめましたって・・・

昨日、半年ぶりに 顧問先の会社さんに訪問しました。   いつもは、電話とメールの やり取りをしています。   ちょっと込み入った件が あるというので、 お話を聞きに伺いました。   会社に入…

2018.06.21 あり方 takita

大事なのは、結果か?プロセスか?

サッカーワールドカップ 日本×コロンビア   今日もこのネタで行きます。   一夜明けても興奮覚めあらず、 ネットであらゆる記事を 読み漁っています。     その中で感じたことを…

2018.06.20 チームビルディング takita

ジャイアントキリングの起こし方

サッカーワールドカップ 日本対コロンビア   いや~起きましたね!   ジャイアントキリング   サッカーで、強豪チームに 弱小チームが勝つことを 「ジャイアントキリング」と言います。 &n…

2018.06.19 あり方 takita

「選択」とは成果が出る方向に意思決定すること

もうかれこれ7〜8年お付き合いを させていただいている お客様の社長さんと食事に行きました。   営業が厳しい業界で 人を採用してもすぐに辞めてしまい 会社が大きくなりませんでした。    …

2018.06.18 人を育てる takita

ちゃんと仕事を教えてますか?

先日、社員面談をしている時に こう言われました。   「私、上司に嫌われています」   おっと、これは危険信号です。     慎重に話を聞いてみました。   すると・・・…

2018.06.17 あり方 takita

課題と不満は違う

スポーツナビというアプリで WEB小説が連載されています。   アイム・ブルー(I’m BLUE) https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201805180003-s…

2018.06.16 効き脳 takita

Will come from HAJIMARI

昨日は、ラジオに出演しました。   いつもお世話になっている大阪のお客様 三郷金属工業株式会社の 関連会社の社員さん Vince Sakaoさんが、 地元を盛り上げたい!という想いで、 ラジオ番組を立ち上げまし…

2018.06.15 コミュニケーション takita

私のブログを社員さんに転送しないで下さい!

先日、友人達と飲んでいて、 議論が熱くなり、 友人同士が一触触発になりました。     何がキッカケか?というと・・・   「アドバイス」をしたからです。   実は、アドバイスって…

2018.06.14 着眼点 takita

コンプライアンスを甘く見ると、痛い目に合う

NEWSの手越くんが 未成年者と飲酒パーティーに同席していた というNEWSが流れていました。   また、ジャニーズ事務所の タレントが不祥事を起こしました。     NEWSは、先日、 小…

  • <
  • 1
  • …
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • …
  • 311
  • >

最近の投稿

  • 現場はだいたい正しい
  • 学ぶ態度はどうしたら評価できるのか?
  • ミスをした時にその人の本性が現れる
  • 針は天極を指す
  • 責めない言い方

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.