3倍の利益を生み出すチームをつくる方法

ロボット人事研究所

2017.05.25 研修 takita

パンツはどこに行った?

「パンツ履き替えなさいよ!」 朝一番に妻から言われました。               そして、子供達の冷たい 視線のレーザービーム…   …

2017.05.24 言葉の定義 takita

メンタルモデルと向き合う

ボクシングのWBA世界ミドル級王座決定戦 で村田選手が負けてしまいましたね!           今さら、この話?とお思いになるかも しれませんが、 ちょっと時間をおきた…

2017.05.23 言葉の定義 takita

自転車売場とエンパワーメント

私の事務所は 自宅の最寄り駅の前なので、 毎日、自転車通勤になりました。 新たに自転車を買うときに 近くの家電屋さんで買おうか? 遠いところの専門店で買おうか? 迷いました。       &…

2017.05.22 人を育てる takita

自分を知ることから始まる

先日、 ある会社さんで効き脳診断をしたので、 効き脳の説明会をしました。               ある女性の社員さんが効き脳に すごく興味があるよ…

2017.05.21 ビジョン takita

「やる気」と「やり場」はセット

先日、 お客様と私、合わせて4人で 打ち合わせをしていて どうにも話がまとまらない ということがありました。               打ち合わせを…

2017.05.20 未分類 takita

昨今の労働時間行政に物申す!

働き方改革という名のもとに 労働時間の規制が行われています。 なんとなくこれに異を唱えずらい 雰囲気になっていることに 私は危うさを感じています。           &…

2017.05.19 人を育てる takita

天才とは1%の才能と99%の努力だ!

昨日、お客様に依頼をいただき、 短大生にお話をする機会をいただきました。               2時間、好きなことを話して下さいって・・・ さて…

2017.05.18 人を育てる takita

変われる人から変わる。変えられるところから変える。

先日、お客様の会社のマネージャーさん の効き脳診断をしました。 効き脳診断についてはコチラ https://robotjinji.com/blog/2017/01/22/%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%…

2017.05.17 コミュニケーション takita

効き脳と男性脳・女性脳

前回のブログで 女性と男性の脳の違いについて書きました。 たくさんのコメントをいただきました。 特に、女性から・・・               まさ…

2017.05.16 コミュニケーション takita

女性同士のことなので、分からないですよね!

先日、ある会社で 社員さん同士の言い合いの仲裁に入った時に 「女性同士のことなので分からないですよね!」 と言われました。 私はチームビルダーです! 人のことはだいたい分かっている つもりだけに 「ムムム・・・」と思いま…

  • <
  • 1
  • …
  • 303
  • 304
  • 305
  • 306
  • 307
  • …
  • 318
  • >

最近の投稿

  • マネジメント力を身に付けるには?
  • なぜ、テスラからタイプRに乗り換えたのか?
  • なぜ、サウナに行くのか?
  • なぜ、雑談が必要なのか?
  • 話を聴いておけばよかったをなくすには?

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • OKR
  • SSR理論
  • あり方
  • お知らせ
  • しくみ
  • イノベーション
  • インテグラル理論
  • コミュニケーション
  • コーチング
  • サクセッションプラン
  • システム思考
  • チームビルディング
  • ビジネスモデル
  • ビジョン
  • フィードバック
  • マネジメント
  • メンタルモデル
  • リボーンアワード
  • リーダー
  • 人を育てる
  • 効き脳
  • 名前の由来
  • 問題解決
  • 学習する組織
  • 対話
  • 成人発達理論
  • 未分類
  • 構造構成主義
  • 氷山モデル
  • 目標達成
  • 着眼点
  • 研修
  • 組織開発
  • 経営
  • 行動特性
  • 行動経済学
  • 言葉の定義
  • 評価
  • 識学
  • 趣味
  • 関係性
  • 1ON1
  • U理論

©Copyright2025 3倍の利益を生み出すチームをつくる方法.All Rights Reserved.