時差ボケはバカにならない
サウスダコタ2日目日記ブログになります。 昨日は、14時ぐらいに空港についてミルバンクのホストファミリーまで車で3時間かかりました。 荒野だと思っていましたが、実際はトウモロコシと大豆の畑が広がっていました。 家に着いて…
サウスダコタ2日目日記ブログになります。 昨日は、14時ぐらいに空港についてミルバンクのホストファミリーまで車で3時間かかりました。 荒野だと思っていましたが、実際はトウモロコシと大豆の畑が広がっていました。 家に着いて…
先ほど、無事にミネアポリス空港に到着しました。 羽田空港からの飛行時間は12時間。 半日、飛行機の中に居ました。 とにかく長かった… ただ、いつも長旅の時に思うのですが、思い返すとあっという間だということです。 行動経済…
昨日のブログで、本日7日から13日までアメリカのサウスダコタに旅行に行くことを書きました。 しかし、現地のネット環境がどうなっているか? ホストファミリーと一緒に行動するのでブログを書く時間が取れるのか? いつも通りブロ…
明日8月7日から8月13日までお休みをいただきます。 お休みをいただいてアメリカのサウスダコタに行ってきます。 妻が学生時代にホームステイをしたホストファミリーに会うためです。 ホストファミリーのお父さんとお母さんは、2…
新しいことにチャレンジしてもらうには人を責めない職場にすることが大事です。 問題が起こった時に、どうしても、誰が悪いのか?という責任追及のほうに意識が向きます。 しかし、人を責めると、行き詰まります。 なぜなら、人を変え…
先日、お客様の経営者の方との面談で、こんな相談をいただきました。 今まで社員に責任を取らせたことなんてないのに、どうして「責任が取れません!」と言うのでしょうか? 今回は、この相談について考えてみたいと思います。 社員が…
先ほど、事務所にいた時に火災警報が鳴りました。 うちの事務所は、3階建ての鉄筋コンクリート造で、1つのフロワに2つのテナントが入っている小さなビルの3階にあります。 30秒ほど火災警報が鳴ったところで、いったん、止まり、…
今期のドラマが始まりました。 気になるものはひと通り見ましたが、この後も見ることに決めたのは、「19番目のカルテ」です。 日曜劇場「19番目のカルテ」 https://www.tbs.co.jp/19karte_tbs …
先日、お客様の会社のリーダーの方と面談している時に振り返りの相談を受けました。 チームで仕事している時にうまくいかないことがあって、メンバーで振り返りをしたのですが、具体的な解決策が出てこなったというのです。 別にうまく…
お客様の会社でリーダーの方と面談をしている時にこんな相談を受けました。 部下にちゃんと教えていたはずのに、部下が辞める時に、「会社は何も教えてくれない」と言って辞めていったのですが、どうしてこんな話になるのでしょうか? …