2021年5月

言わないのもコミュニケーション

菅首相が記者の質問に 答えていない!という記事が ネットにあがっていました。   ある新聞記者が、 新型コロナの感染状況が どの程度なら オリンピックを開催あるいは 中止にするのかなど、 具体的な基準について …

複雑な問題を解決するには?

緊急事態宣言が 6月20日までに延期されて しまいました。   オリンピック・パラリンピックを 開催するのであれば、 それまでに感染を抑えなければ ならないので 仕方がないと思います。   こんなこと…

その時その時、精一杯で、それでいい!

絵本作家の エリック・カールさんが 5月23日に亡くなったそうです。   「はらぺこあおむし」という 絵本の作家として有名です。   エリック・カールの世界 トップページ   うちには、 エ…

イチかバチかの経営をしてはいけない

連日、オリンピックの話で 持ちきりですね!   自然と、ブログのネタも オリンピックになってしまいます。   個人的には、 開催には反対ではありません。   ただ、やるのであれば、 徹底的に…

人の問題を簡単に解決しようとしすぎている

東京オリンピック・パラリンピック の開催まで2ヶ月を切りました。   準備が進んでいるようです。   私が気になっているのは、 医療体制です。   別に専門家ではないので、 医療体制が良いか…

上手くいかない時は、とにかく寝る!

先日、チームビルディングの勉強会で コーチングについて学んでいて、 最近、私が上手くいっていない 原因が分かりました。   コーチは、コーチングの際、 最初に、クライアントの何を見ているか? ということを学びま…

弱みは炙れば旨くなる!

昨日、ふるさと納税で 注文をしていた 高知のカツオが届きました。   かつおのたたき    かつおは刺身だけだと 生臭さがあるのですが、 あぶった部分があることで、 ちょうどよい感じになります。 &n…