SGDsは危険?

昨日、友人が主催する
SGDsのセミナーに参加しました。

 

参加したセミナーは、
STパートナーズの笹口さんが
開催したセミナー

 

SDGsカードゲーム体験会開催
https://www.sdgs-sprt.tokyo/#/

 

実は、私は、
SDGsには否定的でした。

 

そもそも、SDGsって何?
という方もいるかもしれません。

 

SDGsとは
「持続可能な開発目標」の略称で、
(Sustainable Development Goals)
2015年9月に国連で開かれたサミットの中で
世界のリーダーによって決められた、
国際社会共通の目標です。

 

貧困や飢餓といった問題から、
働きがいや経済成長、気候変動に至るまで、
21世紀の世界が抱える課題を
17つにまとめています。

 

 

どれも、否定できない
もっともで、素晴らしい目標です。

 

しかも、なんか、おしゃれさんです。

 

しかし、だからこそ、
私は危ないと思ったのです。

 

ここのところ、
リーダーについて書いています。

 

リーダーに必要なものは、
「一貫性」です。

 

コロナとの戦いの真っ只中
と言っておきながら、
その真っ只中に、子供たちを
観戦に行かせようとするリーダーに
人はついて行きません。

 

言行不一致

 

言っていることとやっていることが違う!
という話です。

 

リーダーが理想論を語れば語るほど、
実行することが難しくなって、
「一貫性」を保てなくなります。

 

「一貫性」を失うと、
リーダーとして信頼を失います。

 

だから、リーダーが
SDGsを掲げるのは危険だと
思っていました。

 

特に、SDGsのキャッチフーズ
「誰も置き去りにしない」

 

たしかにその通りですけど、
アフガニスタンや
コロナ禍の東京で亡くなる方を見ていると、
綺麗事のように感じてしまいます。

 

とは言え、最近では、
多くの企業がSDGsを掲げるように
なってきました。

 

なので、
否定的なんて言っていないで、
ちゃんと学んでみよう!と思って、
今回、セミナーに参加しました。

 

セミナーは、
ゲームによる体験学習で、
非常に分かりやすかったです。

 

私が気づいたのは・・・

 

人は、自分が幸せになるために
豊かになろうとするのだけれど、
自分だけでは豊かにはなれなくて、
周りの人が豊かになることで、
結果として、自分が豊かになれる

 

ということです。

 

これは、
頭では理解できることですが、
人間のエゴは強いので、
つい自分だけが豊かになろうと
してしまいます。

 

だから、
そうなった時に羅針盤のように
あるべき道を示してくれるものとして
SDGsが必要なんだと思いました。

 

目標は達成すべきものなんですが、
目標の達成に意味はなくて、
大事なことは目的を達成することです。

 

では、その目的とは・・・・

 

自分が幸せになるために
周りを豊かにすることなんだと
思います。

 

このように考えれば、
少し人間臭くなって、
リーダーの「一貫性」は保てると
私は、思いました。

 

今回のセミナーは、
SDGsを経営に取り入れることで
会社を良くするという話でした。

 

そのことについても、
私なりに腹落ちしたことがあるので、
そのことについては、
明日のブログに書きたいと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

【2021年夏】組織作りセミナー

 

どのようにしてボトムアップの組織を
作ればよいのでしょうか?

そのカギとなるのが「ビジョン」です。

でも、その「ビジョン」が浸透しない
という相談を受けます。

しかし、浸透させようとしている時点で
その「ビジョン」は正しくありません。

では、正しい「ビジョン」とは
どのような「ビジョン」なんでしょうか?

スーパーロボットワークを通じて
正しい「ビジョン」について
お伝えします!

【開催日時・開催場所】
① 【ZOOM】
2021年9月2日(木)14:00~17:00

【定員】
6名 残席3名

【セミナー料金】
9,800円(税込み)を
2021年8月23日(月)まで
早期割引につき5,000円(税込み)

【2021年夏】組織作りセミナー
https://robotjinji.com/2021/07/18/post-1557/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です