昨日は、
チームビルディング経営塾8期の
2回目でした。
今回のテーマは「マネジメント」です。
人と人は違うので、
マネジメントしないと
組織はバラバラのままで成果は出ません。
だから、マネジメントが必要です。
では、何をマネジメントするのでしょうか?
人をマネジメントする?
実は、人をマネジメントしようとするから
上手くいかないのです。
人はコントロールされたくありません。
人からマネジメントされたら、
コントロールされている感じがします。
では、何をマネジメントしたらよいのか?
というと・・・
目標です。
目標を共有し、達成できるように
マネジメントすればよいのです。
しかし、問題があります。
目標だけ共有しても
組織は機能しないのです。
目標は目的とセットで
共有する必要があります。
何度もブログで書いていますが、
「目的」と「目標」の違いは
なんでしょうか?
「5kg痩せる!」
これは「目的」ですか?
それとも「目標」ですか?
「目標」です。
では、
「5kg痩せる!」の「目的」は
何でしょうか?
モテるため?
昨年買ったズボンをはくため?
健康のため?
人によって答えが違います。
何が言いたいのか?というと・・・
目標が同じでも
目的は同じとは限らない
ということです。
だから、
目標が共有するだけでは
十分ではなく、
目的も共有する必要があります。
しかし、実際はどうか?というと・・・
目標しか伝えていないことが
ほとんどです。
目的が共有されず、
目標しか共有できていないと
何が起こるのか?というと・・・
目標を達成するために、
それぞれが良かれと思ったことをやります。
目的が違うので、
結果として、バラバラなことをします。
同じ「5kg痩せる!」でも、
モテるためとズボンをはくためでは
取るべき行動が違います。
だから「目的」の共有が必要です。
そんな話を経営塾の中で
お話をしました。
今回の経営塾では、
経営者の方と経営幹部の方が
一緒に受講されていて、
経営幹部の方がこんなことを
おっしゃっていました。
社長のやりたいことを共有して、
目標達成することが大事だと思いました!
う~ん
半分正しくて、半分間違っています。
間違っているというのは言い過ぎで、
正しくは、チームビルディング的ではない
ということです。
社長がやりたいことを実現するのは、
トップダウンです。
トップダウンは
トップ(社長)がやりたいことを決めて、
ボトム(部下)は言われたことをする
というスタイルです。
トップ(社長)がやりたいことが、
ボトム(部下)もやりたいことなら、
この組織は機能します。
おそらく、経営幹部の方は、
トップ(社長)がやりたいことに
共感しているから、
自分(部下)のやりたいことに
近いのだと思います。
だとしたら、トップダウンでも、
経営幹部の方はやらされ感はないと思います。
しかし、一般の社員さんにしてみたら、
どうでしょうか?
トップ(社長)がやりたいことに
共感しているでしょうか?
それって、結局、
社長と経営幹部がトップになって、
一般社員がボトムという
トップダウンの形になっている
だけなんじゃないでしょうか?
トップダウンである限り、
ボトム(部下)は
言われたことをやることになり、
やらされ感はなくなりません。
つまり、
コントロール感がなくなりません。
これがやりたいことなら良いのですが
そうでないとすると、
別の方法をとる必要があります。
その方法がボトムアップです。
ボトムアップについては、
長くなったので、
次回のブログに書きたいと思います。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
効き脳コーチングしませんか!
効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?
効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)
効き脳コーチングの詳しいことはコチラ
https://robotjinji.com/page-1220/
コメントを残す