将来の問題はすでに起こっている

3連休の最終日、
山陽新幹線の保守工事が終わらず
運転見合わせとなりました。

JR西日本によると、
終電後に行われた保守工事が
予定通りに終わらず、
始発から小倉~広島の区間で
運転を見合わせました。

利用者が多い3連休の最終日に
工事をするぐらいだから、
万全の準備をしていたと思います。

それにもかかわらず、
工事が予定通りに終わらないなんて
鉄道の保守管理能力が落ちている
と思わざるを得ません。

原因はトラブルとのことですが、
スキルのある技術者が不足している
からだと思います。

スキルのある技術者がいない・・・

この傾向は、今後、
改善されることはないと思います。

つまり、今回のように
予定通りに作業が終わらないということが
増えていくのだと思います。

今は、たまに問題になる程度ですが、
将来、メンテナンスができないなど、
かなり深刻な問題になることは
間違いありません。

このように
将来の問題は、急に起こるのではなく、
すでに起こっているのです。

だから、
経営にとって大事なことは、
将来の問題に向けて、
今、どれだけ手を打てるか?だと
思います。

先日もお客様の幹部の方と
お話をしている時に、
忙しすぎて人を育てている時間がない
というお話をいただいました。

たしかに、
目の前の仕事もこなすだけで
精一杯なんだと思います。

しかし、このまま行くと、
目の前の仕事はこなせても、
将来、その仕事をする人がいません。

そうなると、数年後、
その幹部の方がいなくなった時に
仕事を受注できなくなります。

それは将来の問題ですが、
その問題はすでに起こっているのです。

だから、
その問題を、今、解決すべきです。

しかし、目の前の仕事もあります。

では、どうしたら良いのでしょうか?

それには、まず、
将来のビジョンを明確にする必要が
あります。

私のブログで何度も書いていますが、
ビジョンというは「映像」です。

人はイメージしたことをやります。

だから、行動に移す上で、
ビジョンを描くことは大事です。

そう考えた時に、
今、目の前で起こっている問題と
将来、起こる問題のどちらが、
明確にビジョンを描けるでしょうか?

当然、目の前で起こっている問題です。

目の前の問題は、
やらなければ、すぐに問題になります。

だから、目の前の問題を優先するのです。

逆の言い方をすると、
将来の問題のビジョンが不明確だから
危機感を感じないのです。

だから、
将来の問題のビジョンを明確にして
強い意志をもって、
問題解決に当たらないと
将来の問題を解決できなくなります。

簡単な解決方法なんかないですが、
人材育成をしている会社が生き残るのは
間違いがないことだと思います。

経営判断として、
人を育てることを決めないと、
現場でその判断をするのは難しいと
思います。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

効き脳コーチングしませんか!

効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)

効き脳コーチングの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.co.jp/kikinou_coaching

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です