CATEGORY コミュニケーション

ハラスメント行為のない会社にするには?

日野自動車は エンジン認証不正問題の再発防止のため 「信頼回復プロジェクト」を発足し、 その一環として「パワハラゼロ活動」 を立ち上げたと発表しました。   【公表情報一覧】 エンジン認証に関する当社の不正行為…

コロンビアの“コカイン合法化”は正気か?

ネットを見ていたら、 トンでもないニュースを見つけました。   コロンビアの大統領が コカインの使用を合法化する検討 を始めたそうです。   コロンビアと言えば 世界最大のコカインの産地  …

組織を変えた時に大事なこと

昨日、8月10日に、 岸田首相が内閣改造を受けて 記者会見をしました。   岸田首相は会見で、 内閣改造を行った理由について 政策断行により、 数十年に一度とも言われる 難局を突破するため と説明しました。 &…

本当に伝えたいことは止まって伝える

昨日は友人の結婚式でした。   私も51歳になるので、 まわりもそれなりの年齢なので 結婚式なんて久しぶりでした。   結婚式のお誘いを受けた時に 最初に考えたのが、 いったい、何を着て行こう?でした…

まずは、黙ってみましょう!

昨日は、 チームビルディング経営塾5期の 4回目でした。   テーマは「行動特性」です。   「行動特性」とは・・・・   「自己表現性」「自己主張性」「柔軟性」 の3つです。  …

返事をしないやつは殺したくなる

ネット見ていたら 陸上自衛隊の50代の幹部が 「返事をしないやつは殺したくなる」 などと暴言を繰り返したり怒鳴るなど パワハラを行ったとして 懲戒処分を受けた というニュースを目にしました。   記事よると 2…

フィードバックは愛情!

『料理は愛情!』で有名な 料理研究家の結城貢さんが、 4月24日亡くなっていたことが 6月20日に分かったそうです。   コロナ禍であり、本人の意志もあり、 公にしていなかったそうです。   「料理は…

フィードバックできる組織を目指しましょう!

5年ぶりにメガネを変えました。   老眼が進行しているのと 今までのメガネは、 デザイン的に縦幅が薄くて 老眼に向ていないようなんです。   今さらって感じなんですが・・・   そこで、 今…

迷ったら、コミュニケーションを取れ!

メルマガを読んでいる方は お気付きかもしれませんが メルマガがレイアウトを変えました。   具体的には、 今まではメルマガの冒頭に メルマガのキャンセルURLが あったのですが、 今は、当日のブログに飛ぶ UR…

感情的になると対話ができない

れいわ新選組の議員が、 衆議院予算委員会の集中審議で 岸田総理を 「鬼」「資本家の犬」「財務省の犬」 とののしり、 委員長に注意される場面がありました。   議論をするのと ののしるとは違います。  …